
妊娠6ヶ月で赤ちゃんの体重が300gを超えたことについて、胎盤の位置や出血の可能性、胎動や足の痺れについての相談があります。おんぶや抱っこがしんどくなり、ベビーカーの使用を考えているが、家族の反応が気になるようです。アドバイスを求めています。
妊娠6ヶ月目に入りました。
赤ちゃんの体重は、300gを超えていました。
大きい方なのでしょうか?😅
胎盤が下の方に位置しているため出血があるかもしれないので、次の健診までに出血があったら病院に連絡するようにと言われました。
胎動も感じるようになり、足もよく痺れるようになりました。
上に3歳の子がいるのですが、近所の幼稚園で、甘えてる時は、おんぶをして5分ほど歩きます😅
おんぶ、抱っこもしんどくはないのですが、お腹が張りやすくなるので、ベビーカーにしようかと考えてしまいます😅
3歳でベビーカーなんてと思う家族なので、あまり乗せたいとは思っていませんが、妊娠中、産後は致し方がないのかなと思ってしまっています。
アドバイスお願いします🤲
- はじめてのママリ🔰(2歳5ヶ月, 6歳)
コメント

ちぃこ
うちは娘3歳まだベビーカー使ってます!
3歳でも外も暑くなってきて歩くのもしんどいとは思います😔甘やかせる時に甘やかせとけ!と思ってます🥰

はじめてのママリ🔰
300gなら普通です。
400超えなら大きいですが。
ベビーカー変じゃないですよ!
なるべく歩かせてほうが良いですしベビーカーの種類によっては2歳児までとか規定ありますが、やはりお腹が張るのは赤ちゃんの命にも関わることですから使ったほうが良いです!!
私は死産していますが少しでもお腹の赤ちゃんが苦しくなく、リスクを軽減させることを第一にしていてそれがベビーカーで少しでもリスク軽減できるなら使わない理由ないです!
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😭
大変な思いをされたんですね。
アドバイスありがとうございます😊- 6月1日

あっちゃん
私は、歩けるならベビーカーはちょっと…と思ってしまいます💦
なので、私も胎盤が出血しやすい位置にあるから出血したらすぐ受診してね!と言われてますが、まだ、週数も初期で息子も甘えん坊でおんぶも抱っこもしますが、ベビーカーは考えてません😅
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊
- 6月1日

退会ユーザー
ベビーカーについては私はとやかく言える立場ではないのですが、
19wで357gでした!
平均よりも大きめみたいですが全く気にしてないです☺️☺️スクスク育ってて可愛いなーぐらいです笑
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊
- 6月2日

初めてのママリ🔰
私は21w5dで470gと言われましたよ。大きいとも小さいとも言われてなくてどっちなんだろうとは思いますが前回の検診から確実に大きくなってるのでこれでいいのかなぁと思ってました。
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊
- 6月2日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊