
コメント

退会ユーザー
NTの原因によるかと思います。
説明されたかもしれませんが、NTが厚くなる原因は大別して3つ、心臓、リンパ、染色体だそうです。
心臓の逆流があるとのことですので、染色体異常でなければ、心臓に何かある可能性が1番高いかなと思います。ただ今の時期の心臓は小さくてハッキリわからないので、ただ成長がゆっくりなだけで週数が進むと成長して問題ないという可能性も十分あるそうです。
気になるのは鼻骨かと思いますが、鼻骨の有無は染色体異常の目安(?)によく用いられていますので、羊水検査の結果陰性であれば、その子の特徴ということになるかなと思います。
ちなみにですが、私は21トリソミーの子を妊娠したことがあります。鼻骨はしっかりありましたが、NTは5.4ミリ、数日後には8ミリまで増え、胎児水腫になりました。
3.5ミリだと基準値から少し外れてはいますが、心臓の逆流があるなら、心臓の発達によるものの可能性も高いように思いました(鼻骨はちょっと気になりますが、見えればOKという医師もいます)。

はじめてのママリ🔰
はじめまして🙂
私は妊娠10週の時にNT3.5mmで、心臓の逆流もあり16週で羊水検査を受けました。
羊水検査でも、分析の方法で分かる疾患が違うので受ける内容で変わってくると思います!
私は普通のGバンド法よりも詳しく分かるものにしました。(検査名は英語でややこしかったので担当医に聞いてみてください😭)
結果、微細な欠損が認められました。心臓も悪く産まれてこないと分からない合併症が数多くあるということでした
一般的な検査だと分からない疾患でしたので、受けてよかったと思っています💭
代表的な疾患だと13.18.21トリソミー、性染色体異常など…がありますが私のように少しだけ染色体がかけている場合も含めると本当にたくさんの可能性があると思います…
心配してもキリがないですよね💦
いまの不安な気持ちとてもよく分かります。検査を受けて陰性でも陽性でも不安は付きまといますよね。
どうか安心できる結果になりますように。
長文で分かりにくかったらすみません!
-
はじめてのママリ🔰
はじめまして🙂
返信ありがとうございます。
羊水検査でも、分析方法が何種類かあるのですね。
Gバンド法より詳しい方法というと、検索した感じだと、マイクロアレイというものですかね?
担当医に聞いて、どの方法にするか決めようと思います。
とても分かりやすかったです。
ありがとうございました!- 6月4日
はじめてのママリ🔰
返信ありがとうございます。
申し訳ありません。
NTは、3.5mmでした。
(コンマを打ちそびれていたのに理解して頂きありがとうございます。)
心臓の発達の可能性もあるんですね。辛いご自身の経験についてもお話しして頂き申し訳ありません。
検査結果が出るまでとても苦しいですが、最後まで可能性と向き合いたいと思います。