※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
子育て・グッズ

生後3ヶ月の赤ちゃんの授乳回数が少ないか心配です。体重は検診ごとに増加しているが、20日ほどの間に増加が緩やかになりました。増加が少ないのは普通なのでしょうか。

もう少しで生後3ヶ月になる子です!
1日の授乳回数が、母乳5回のミルク1回。計6回なのですが少ないですかね😭?
体重は検診するごとに1キロ以上増え、2ヶ月検診では出生時の倍以上体重が増えてました!
(出生時2700g程度  生後2ヶ月5600g)
2ヶ月検診から20日ほどたった頃体重を測ると、400gほどの増量で体重の増えが緩やかにはなったのですがそういう時期なのかなと思っています😣
体重増えなさすぎですかね😭?

コメント

ゆう

赤ちゃんが満足してミルク欲しそうにしてなければ大丈夫だと思います✨
体重が減ってたら病院に行った方がいいですが、問題ないかと!

私の息子も体重の増えが緩やかになってますが、飲みたい分だけ飲むようになってるので、体重の増えが緩やかになるみたいです✨

  • ままり

    ままり

    ありがとうございます😭
    体重の増えが緩やかになるのが一緒で安心しました😮‍💨✨

    また数日後に体重測って様子みたいと思います!

    • 5月31日