
コメント

はじめてのママリ🔰
火災保険料
自分で同じ条件で見積もり出して、安いところがあれば加入ですかね🤔
修繕費一時金は、口に出すだけ恥ずかしいような内容ですし、登記も一斉で会社がやっていると思うので…。

はじめてのママリ🔰
不動産仲介業社から買うのではなく、直接ハウスメーカーから買うとかですかね?
仲介業社からだと、物件価格の3%+6万に税10%が仲介手数料として取られるので💦
あとは上の方の通り、火災保険は自分で探した方がいいです!
ネットが安いと思います。
-
はじめてのママリ
新築分譲マンションなのでハウスメーカー…?などは選べない…ですかね?🥲
火災保険、了解しました!- 5月31日
はじめてのママリ
火災保険料ですね、わかりました😊