
スプーンで食べるのはいつから始めましたか?どれくらいで自分で食べるようになりましたか?上手くいくコツを教えてください。
自分でスプーンですくって食べるのいつから始めてどれくらいで自分で食べるようになりましたか?
どうやったら上手くいくなどあれば教えていただきたいです🙇🏻♀️
スプーン、フォークはドードルのを持ってて、今はまだ私がすくったりフォークで刺した物を渡して食べさせたりしてます。
- 🐮(4歳0ヶ月)
コメント

まひろ
こども園では2歳児はスプーンでご飯を食べる練習してるみたいです!息子は一歳4ヶ月ぐらいの頃に興味持ち出して、、一歳半にはスプーンとフォークとお箸がなぜが使えてましたが、、😓教えてはいないです。一緒にご飯食べる時に息子に合わせてわたしもスプーンとかフォークとか箸を一緒に使ってたら見よう見まねで覚えたようです💦あとは、、手が汚れるのが嫌だったから見たいです💦
ちなみに、向かい合って食べたり隣同士で食べたりもありますが、わたしの膝に座って食べることが多かったのでその時に使い方を見て真似したのかなー?と今では思います😅

さくちゃん
1歳くらいから練習を始めました。1歳2ヶ月くらいには上手に食べてました。
一緒にご飯を食べる際に親もスプーンやフォークを使って見せたりました。
汚れるの覚悟ですが、ヨーグルトで練習しました。上手く掬えなくてもスプーンにヨーグルトがついて口に入る確率が高くなります。
-
🐮
すごいですね!
うちはまだ手で食べたいのか、手で触ったりします💦
ヨーグルトやバナナなど好きなものは率先してスプーンやフォークで食べようとするのですが、ご飯はまだ自分で食べようとはしないので根気強くやっていきたいと思います!- 5月31日
🐮
まだ、手で食べたいのかフォーク渡すと遊んだりして自分で食べようとはしないです🥲(好きなバナナなどは自分で食べようとします笑)
賢いですね✨
根気強くやっていこうと思います!
まひろ
むしろ、、息子は手づかみ食べして欲しかったです😭😭おにぎりとか食べるの酷すぎて!!!!!!!!!!!力加減がわからないみたいでボロボロで、、食べてる途中で落ちたとか泣かれたり💦
おにぎりで苦戦するとは思ってなくて😫お稲荷さんとかも手で持って食べるの嫌がるし食べさせるの大変で😔💦米粒が手につけばとってー!って騒ぐし。。。どっちも心配しちゃいますよね😫😫
🐮
おにぎり食べて欲しいんですけど、うちもおにぎりはぐちゃぐちゃにしてポイです😭
手を洗うのも大変ですし…!
食べてもくれません☹️
悩みが尽きないですよね💦