

ままり
具体的に、何がお困りでしょうか?
ミルクを飲む時間を短くしたい。ということでしょうか?
体重が増えないからもっと飲ませて!って言われてるのでしょうか?
途中寝てるとかではなくずっと起きててそのスピードであれば、吸う筋肉が弱いのではないでしょうか?
小児科で筋力などに問題がないか可能であれば調べてもらったり、どうすれば発達するかを聞いてみてはどうかな?と思いました!
乳首は3ヶ月のもので吸えたけど早く飲みきれなかったってパターンか、溺れてしまったのか。で、また違うのかなと思いました。
赤ちゃんの大きさで胃袋のサイズも吸う力、飲み込む力も違うので一概には難しいですが、早く飲み終えたい。であればもう少し乳首の月齢をあげたり、穴の形を変えてみてはどうかな?と思いました!
原因がわからないので本当に難しいのですが、比較的サラッと飲めるようになミルクに変えるのもありだと思うので、試供品試してゴクゴク飲むものにかえる。とかもありかなと思います。
うちは2人ともピジョンの哺乳瓶だとめちゃくちゃ早く飲み終えてて、上の子のは吸う力強めだったからか溺れてるときもありました😅
お口のサイズや舌の大きさで本人が吸いやすい形もあると思うので、いろいろ試してみるしかないのかな、、とは思います。
哺乳瓶もいろいろあるので、気にならなければ中古で買って試してみてもいいのかな?と思います!
吸う練習させる意味ならおしゃぶりなどを吸わせるのもありなのかもしれません🤔

kIkI
あまりお腹空いてないとか?
母乳実感で140mあげてますが
夜8時間寝て起きた後はゴクゴクと11分で飲み切ります🤣
3時間くらいだと
お腹空いてないのか
遊び飲みしたりして30分以上かかるので45分したら切り上げますね
残すのももったいないので
飲み切れる100、120mと量を減らしたりしてます
コメント