
コメント

メル
同じ経験をしたものではないのですが、
言葉が未熟な時期にクレーン現象するのは健常児でもみられますよ♪これやって?っていう要求を言葉じゃなくて行動で示してるだけなので心配いりません♪
3.4歳になって、喋れるし、自分でもできる事なのにママの手を使ってするよってなると、気にかかるかなと思います。
メル
同じ経験をしたものではないのですが、
言葉が未熟な時期にクレーン現象するのは健常児でもみられますよ♪これやって?っていう要求を言葉じゃなくて行動で示してるだけなので心配いりません♪
3.4歳になって、喋れるし、自分でもできる事なのにママの手を使ってするよってなると、気にかかるかなと思います。
「発達」に関する質問
もうすぐ1歳4ヶ月になる息子の発達が気になります。 ・指差し全くなし ・発語全くなし(宇宙語多め、1人でよく喋る) ・模倣なし (パチパチを教えても私の手を取ってするなどのクレーン現象が多い) ・1人遊びが上手 ・最近…
1歳3ヶ月の娘の理解や言語発達が心配です。 【できること】 ・指差し ・名前を呼んだら手を挙げる ・「タッチ」でタッチしてくれる(機嫌が良ければ) ・バイバイ ・パチパチ ・どうぞ ・いただきますのパッチン(機嫌が良…
もうすぐ9ヶ月の子です🌷 元々就寝が早くて18時には寝てしまいます💤 ここ1ヶ月程、朝4時〜5時に起きるようになってしまいました💦💦 調整できるところがあれば、教えてください🙇 【スケジュール】 5時 起床 6時 離乳食➕授…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
初めてのママリ
コメントありがとうございます。あのあとまた少しずつやらなくなってきました🥺
あんまり心配しすぎないようにします