
ファーストシューズ履かせる時期について相談です。歩き始めたばかりで、靴のサイズもギリギリ。履かせるべきか悩んでいます。室内は裸足、外では靴。どうしたらいいでしょうか?
ファーストシューズ履かせる時期について
保育士さんからもう歩きそうなのでファーストシューズ買ってください、と言われたのですが最近自分で座った状態から何にもつかまらず立つ事ができて、一二歩歩いて倒れ込むって感じです😅
この状態で靴履かせるんですか?
正直、もっと十歩くらい歩いてから履かせたいんですが💦保育園では室内では裸足ですが、お外で芝生で遊ぶ時に靴履くみたいです。今までは靴下でした。
靴のサイズ的にも次の大きさのサイズに変えるギリギリみたいで😅
- はじめてのママリ🔰(妊娠15週目, 3歳10ヶ月)
コメント

もん
それくらいの時は赤ちゃんほんぽで裏地がぺたんこの2000円しないくらいのやつ買いました!歩くようと言うよりは慣れる用です!

はじめてのママリ
多分そこまでいけば、もうほんとすぐ、下手したら明日にでも歩くようになるから準備しておいてくださいってことだと思いますー!
お外で初めて履くのではなく室内で何度か履いて靴に慣れてからお外で靴デビューってするとスムーズなので、保育士さんそうしたいのかもしれませんね😃
-
はじめてのママリ🔰
そんなにいきなり歩くんですか!まだまだハイハイの方が長いので💦でも子供って分かりませんもんね!
ありがとうございました!- 5月29日
-
はじめてのママリ
うちの子たちはそこから歩くまであっという間でした!次の日には5歩、次の日には10歩、みたいな感じで。
- 5月29日

8224
歩き始めは確かに、裸足でしっかりと感触を確かめながら歩行の安定をはかるべきだと思います。
保育士が靴を用意するように伝えたのは、①まだ一二歩だけど、仕事をする保護者さんのことを考え、準備するのに時間がかかる場合もあるので、早めに伝えた。②外遊びで足を守るために履かせたい。
という意図があると思います。
歩行がある程度安定してから靴の練習をするのがよいということは承知の上だと思います。
-
はじめてのママリ🔰
そうですよね💦
私もきちんと裸足で歩いてから靴履いてほしくて💦
保育士さんなら分かってますよね。
確かに準備に時間はかかりますもんね。ありがとうございます😭- 5月29日

まま
うちは室内でも履ける靴下と靴が一体化したやつはかせてました!
はじめてのママリ🔰
実はもうそこそこ値段がするものを買ってしまいました。でも、あんまり履かせて欲しくないです😭
もん
それはお家で使って、保育園のは別で買っては??
靴で歩くの慣れないと全然立てないですよ🤣