※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mayu🔰
子育て・グッズ

夏の靴下の長さについて、クルーソックスから短い靴下に変えるのが普通ですか?素材や涼しさの違いはあるでしょうか?

1歳、夏の靴下の長さについて質問です。
これまでは長ズボンを履いていたこともあり、クルーソックス(ふくらはぎの中間あたり)を履いていましたが、これから7部丈のズボンを履くようになったら、もっと短いくるぶしぐらいまでの長さの靴下にするのが普通ですか?
クルーソックスもしっかりピーンと伸ばさなければ下の方でゆるくたるんでいる感じです。
また、クルーソックスは綿100%の靴下ですが、短い長さのものとは素材?涼しさが違うのでしょうか?
大人の私は一年中、同じ靴下を履いているので、季節によって変えることをしていないのでよくわからず、、、

よろしくお願いします。

コメント

ママリ

ずっとくるぶしまでのです🥺

  • mayu🔰

    mayu🔰


    ご回答いただきありがとうございます!
    年中くるぶしまでのという回答に驚きました。
    秋冬はお店の売り場もクルーソックスがたくさん並んでいるので、そういうものだと思っていました。
    夏なら尚更くるぶしまでのですね、、、

    • 5月29日
ミッフィー

靴下は年中くるぶし丈履いてますよ😀

  • mayu🔰

    mayu🔰


    ご回答いただきありがとうございます!
    年中くるぶしなんですね!
    だっこしたりするとズボンが上がって、ズボンと靴下の間が隙間ができてしまいませんか?
    クルーソックスでも隙間ができてしまうので、冬場はなんだか寒そうで、、、

    • 5月29日
  • ミッフィー

    ミッフィー

    隙間は出来るけどそんなに気にしたことないです(笑)
    そんな極寒の中ずっと外にいるわけでもないですしね😂

    • 5月29日
  • mayu🔰

    mayu🔰


    そうですか💦
    冬場のスーパーとかは結構寒いのでら靴下の中にズボンをインまでしていました、、、

    • 5月29日