※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

児童発達支援の仕事で、児童発達支援管理責任者という職種があります。これは施設の主任としての役割ですか?

児童発達支援の仕事を調べているのですが、よく
児童発達支援管理責任者 という職種?の求人が出ています。
これは施設の一番上…主任さんということですか?

コメント

arc

放課後デイ通っていますが、管理責任者はその施設のトップという認識です🙂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます💦

    • 5月29日
りんご

そうですね。基本的にそんな感覚で会っています。
実務経験と研修で取得可能です。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます💦児童発達支援の求人がほぼ、管理責任者の求人ということはすぐに辞めてしまうということでしょうか💦

    • 5月29日
  • りんご

    りんご

    すぐ辞めてしまうと言うか、児発管までなる方は大体かなり実務経験があり、児発管があれば児童発達支援は可能なので新しく自分で立ち上げる方は多いと思います。今民間でどんどん増えていますし足りないと思います。

    • 5月29日