※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

2歳6ヶ月のお子さんが数字や英語が大好きで、文字を読んだり質問したりすることが好き。好奇心旺盛で、伸ばす方法を知りたい。

2歳6ヶ月。数字、英語大好きなお子さんいらっしゃいますか?
とにかく数やアルファベットが好きで、ずーと楽しそうに頭をフル回転させて英語、数字を読んだり【orange.yellow.hello.milk..テレビや本、パッケージに書かれてる文字を読む】してます。
外出したときは「これは?ママこれは何?これ何の音?」と信号や横断歩道を指さしたりします。すごく好奇心旺盛です。もっと伸ばしてあげたいなと思うのですが何かオススメはありますか。ご存知の方教えて頂けたら嬉しいです。

コメント

あくるの

長男がちょうど同じ月齢くらいの時激ハマりしてました!
きっかけはアルファベットの型はめパズルだったのですが、毎日英語漬けでした😂
iPadでアプリで英語のゲームみたいなのやったりとかしてました🤔
あとは英語の歌のCDかけっぱなしにしてたくらいしかしてないですが😓

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    うちも今アプリのトド英語とトド算数に激ハマり中です!
    CDかけっぱなしは。。。
    やったことがあるのですが
    子は喜びましたが私の頭がおかしくなりそうでした笑

    息子さん今はどのように育っておられるのかな🥺
    月齢が上がったり園に行き始めたら世界が広がり、新たな興味が出てくるのでしょうねえ😊

    • 5月28日
  • あくるの

    あくるの

    はじめてのママリ🔰さんトド英語わかります🤣
    あれ大人が見てても楽しそうでした♪
    私の頭もおかしくなったのでCDは今やってないです笑

    今はテレビ大好きっ子で毎日おさるのジョージばかり観ていますが、去年〜今年の年中に上がるくらいまでは国旗を覚えるのにハマってましたよ🌟
    リングカード国旗ってやつなのですが延々と付き合わされて親もちょっと詳しくなりました😓
    こんな国あるんだ!の連続でした🇦🇬

    • 5月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    頭おかしくなりますよね🤣笑
    テレビもまともに見れないし😂


    ジョージと国旗ブームなんですね🥺❣️
    うちもお風呂に貼ってあるダイソーの世界国旗を見て「バングラデシュ!日本!」この2つがお気に入りでやたら連呼してます笑
    自分の心にゆとりがあると一緒に楽しめますよね😂笑

    • 5月29日
ひろ

数字小さい頃から好きです☺️
興味がある時期に、ですが、時計を読んだり、100まで覚えたり、足し算引き算掛け算を覚えたり、生活の中でやっていました。
おもちゃもブロックや歯車のおもちゃでよく遊んでます。
テレビはピタゴラスイッチが好きで、0歳の頃からずーっと見てます!

英語は全く興味無いですが😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    時計🕰好きなんですけどめちゃくちゃに壊されてそれ以来デジタル一本になってしまった我が家です😭
    また時計導入してみようかな😊

    あ!ビー玉ビースケが大好きで食い入るように見てました!
    すごいなぁ。。ブロック、ちょっと違いますがタイヤが大好きですを共通点ありすぎて勝手に嬉しくなりました。笑

    • 5月29日
𖥧𖤣朝活バナナ伊東𓃱(39)𖤣

文字系全般や地図系であれば…ハマりました。
ここに書いてある方と同じ感じで、ピタゴラ、ブロック、キュボロ、国旗、Google Mapとかに激ハマりして、今でもどれも大好きですね。
漢字も好きで今一緒に中国語を勉強してます(なんのゆかりもないです)。

一緒に図書館に行ったり、「なんだろう?」みたいに言われたら博物館とかはよく連れていきました。

親も付き合ってあげたり一緒にハマると子供の興味が続き、子供の点と点の知識が繋がっているのを目の当たりにして、大事なことだったんだな〜と思いました。

頑張って下さいね😄❣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!疑問に思ったことを実際に見てみたり調べたりって素敵ですね🥺💗
    中国語までも👏
    少し歳上のお子さんなのかなぁ?一体、どんなお子さんになられましたか?🥺❤️❤️❤️

    • 5月30日