※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

サイベックスのベビーカー【リベル】は段差に強いですか? バスでの乗り降りは子供を乗せたまま大変でしょうか? 上の子14キロで、22キロまで使えるリベルが欲しいです。

サイベックスのベビーカー【リベル】は段差に強いでしょうか?

また、よくバスに乗る場合はリベルは少し重めなので子どもを乗せたまま乗り降りは大変でしょうか?

今ピジョンのビングルを使っています。
上の子ベビーカー、下の子おんぶで保育園の送り迎えをしているのですが何度も段差でベビーカーを持ち上げなくてはならず、買い替えを検討しています。


本当はビングルのような2つ折り?のベビーカーが使いやすく欲しかったのですが上の子が14キロと重くこの先もまだまだ乗りそうなので22キロまで使えるリベルが良いかな、と思っています。

わかる方いらっしゃったらよろしくお願いいたします。

コメント

はじめてのママリ👦👧

リベル使ってます。他の使ったことがないですが段差強い訳ではない気がします💦
前輪は少し持ち上げないとですかね。
バスの乗り降りも出来ないことはないですが、1人だと結構危ないかもです😂

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    コメントありがとうございます!
    段差持ち上げなきゃいけないんですね💦バスはA型は持ち上げて乗っていましたがリベルの方が大きめで危ないかもしれません😢

    • 5月29日
deleted user

リベル使ってます!
段差に強いと思います!


子供を乗せたままバスに乗せたことは無いですが
入口?が電車と違って広くないので重さでと言うより乗る時と降りる時が大変かなと思いました😭

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    コメントありがとうございます!😆
    そうですよね💦リベルは幅があるのでバスの入り口心配になってきました💧

    • 5月29日
  • deleted user

    退会ユーザー

    運転手さんにいえば手伝っては貰えます!

    バスの入り口ドアの所にピンポンついてると思うので押したら降りて手伝ってくれると思います!!

    • 5月29日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    そうなんですね‼️😳
    今度バス乗る時ボタンチェックしてみます❣️

    • 5月29日
まる

ビングル持ってます。
リベルを購入しましたが結局、重くてゴツくて使い勝手が悪く一度乗せてからはフリマアプリに出しました。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    コメントありがとうございます!✨
    今はビングルだけ使われているのでしょうか?ビングル軽くて使い勝手良いですよね😳

    • 5月29日
  • まる

    まる

    息子も14キロですが今はビングルだけ使っています💦
    実家も遠方なのでおりたためて22キロまで乗せれるのは魅力的だと思って買いましたが個人的には重すぎて無理でした💦

    • 5月29日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    2歳過ぎると中々体重増えないので3歳過ぎまで使えるのかなと思いはじめました💦
    やはり重いんですね😱試乗に行ってみます!

    • 5月29日