※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
雑談・つぶやき

Nキャスの教員不足の特集たくさんの人にみて欲しい。知り合いに教員いるけど、先生の仕事は本当に過酷すぎるよ....

Nキャスの教員不足の特集たくさんの人にみて欲しい。
知り合いに教員いるけど、先生の仕事は本当に過酷すぎるよ....

コメント

明るく(๑ᐢꇴᐢ๑)☀.*ヴァッギ‪🩵

ですよね( ˘•_•˘ )⤵️⤵️

毎回、先生には頭が下がります(๑×﹏×๑)💦💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😌
    私もそう思います💦

    • 5月29日
色鉛筆

特に特別支援学校…
この少子化の時代の中、生徒は爆発的に増えていて、教員どころか教室も机もなにもかも足りてないそうです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😌普通級でも大変ですから、支援学校ってなるとさらに過酷そうですよね....

    • 5月29日
deleted user

安い賃金で色んなことをやらせすぎですね。部活動も土日も活動する運動部ならば、無休。せめて部活動くらいアルバイトでも雇えよって思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😌
    自分が大人になってみてほんと休日って大事だなって思ったので、休日までサービス労働ってブラック過ぎますよね....

    • 5月29日
deleted user

同じ番組を見ました。過酷でしたね💦テストの丸付けや教室の消毒などはバイト等で賄えないのかなぁと思いました。
上の子の小中学校でスクールボランティアとして家庭科のミシン指導補助をしていましたが先生たち本当に大変そうでした。
国の方針なんて早々に変わらないのでせめて自分の子は家庭でしっかり躾ることと理不尽なクレーマー保護者にはならないようにしたいと思ってます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😌
    モンペ恐ろしいですよね。知り合いもそれでうつ病になっちゃって大変そうでした💧
    ママリ見てても、全く自覚なくモンペ的な要求してる人がいて、自分はそうならないように気を付けようって思いました😥

    • 5月29日