※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

木製のおしゃぶりホルダーについての感想や、誤飲の心配がある場合の対処法について教えてください。

よくインスタなどで見かける、
木製のおしゃぶりホルダーやおもちゃホルダーが、
オシャレでいいなぁと思うんですが、
もしビーズがバラバラになってしまったら、
誤飲の可能性があるなぁと思い悩んでます😢

実際使ってる方の感想や、可愛いおもちゃホルダーご存じの方
いらっしゃれば教えて欲しいです🥺

コメント

はじめてのママリ

私も買ったんですけど、どっかいっちゃって😭
でもやっぱり誤飲の可能性を考えると見つけても使わないかもです😣💭!
そしてお手入れが木なので、アルコール使えないし、拭くだけなのに
あむあむ子どもはしちゃうし…って思うとまぁいいやとなりました🤭
そしておもちゃホルダーではないのですが、
マグホルダー可愛いの見つけました❣️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    可愛いけどやっぱり誤飲の可能性があると少し不安ですよね💦
    使用中にずっと見てられるかもわからないので😂

    インスタで見てきました!
    可愛いですね😍
    マグ使用する時が来たら、買いたいなぁと思います🥰

    • 5月28日
まま

おしゃぶりホルダーとして使う分には子供はおしゃぶりしてるしその部分に口はいかないのでいいかなと思い、おしゃぶりホルダーとしてだけ使ってました!
可愛くて名入れもできるし私的には買って良かったです☺️
でも、歯固めやおもちゃを止める用としては赤ちゃんが噛んだりして外れる可能性が高いと思って怖かったので使いませんでした😣
わたしはこの方のを購入しました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    たしかに、おしゃぶりホルダーなら
    おしゃぶりに夢中で大丈夫そうですね🥺

    私も、もし購入するなら歯固めではなくおしゃぶりホルダーで購入します!ありがとうございます😊

    • 6月1日