
七五三の神社での家族写真撮影に悩んでいます。外部カメラマン禁止の神社での撮影が難しく、別の神社を考えていますが、バチが当たりそうで迷っています。子供の着物も決めかねています。
七五三について悩んでいます。
私の理想?としては、戌の日とかお宮だまいりをした神社でご祈祷してもらって,プロのカメラマンにきてもらい、家族写真を撮ってもらいたいと思ってます。
自然感じのオフショットみたいな感じのをとってもらいたくて。
ですが、その神社が外部のカメラマンをいれての撮影が禁止でした。
神社の写真館の人が境内の前とかで記念撮影とか子供一人で撮ったりしてくれるものはあるそうです。
ですが、あんまり気乗りしません…
同じくらいの距離に別の神社があり
そこは外部のカメラマンOKでした。
でもなんのゆかりもないところだし…とおもったりして。
そこで考えたのが
ご祈祷はお宮参りしたとこで、写真だけ別の神社?なんて思ったのですがなんか,バチが当たりそうだし2日間日体取らないといけないし、着付けも2日か…なんて思ってしまい💦
同じ日だときっと子供は飽きるし着物嫌がるだろうし…
で,悩んでます…
あと子供の着物をレンタルしようと思うのですがどれも可愛くて笑笑
試着できないのでどんなのが似合うかもわからないし…
みなさんどうやって決められましたか??
- まま(5歳6ヶ月)
コメント

くまのぷー
私なら外部のカメラマンOKのところにしますかね💦
写真だけ別の神社ってのもそれはそれで思い出もないし、ここどこ?ってなりそうなので😂
3歳の時は旦那の家のお着物だったので選べませんでした。なのでとても羨ましいです😂
3歳は思う存分母の意志でいいのではないでしょうか🥺💓
次女3歳の時に長女も着物着せましたが、もう自分の好みがあるので自分で選んでました😂
なので、母の好み思いっきり!と出来るのは3歳だけな気がします☺️💕

はじめてのママリ🔰
私にとっての七五三は写真をとるための七五三ではなく氏神様にお参りするための七五三なので、それならカメラマンは諦めます。
お友達に写真撮れる人いないですか?うちはフォトスタジオで働いている友達が撮ってくれる約束です
-
まま
コメントありがとうございます😊
お参りも大事だとは思っているので悩んでいます。
友達には写真取れる人おりません。- 5月30日
まま
コメントありがとうございます😊
そうですよね。。一度しかないし写真はいいの撮ってもらいたいです!!
うちの子も好みがある様ないような感じなので…まだはっきりしないうちに私好みを着せようと思います‼️
ありがとうございました😊