
コメント

たそ
子供服は、たたんで収納ケース?プラケースの引き出し1ツにまとめています!
手前側から、肌着、ロンパース、ロンティー、ズボン、靴下、スタイ の順で入れてます!
アウター類はツッパリ棒にハンガーでかけてます。
おもちゃはおもちゃ用の箱を作ってますよ(♡˙︶˙♡)

りり
まだ生まれていませんが。。
大きくなっても使えるかな?と思い、カラーボックスにしました!
物が増えたらカラーボックス増やせばいいかな?と(^○^)こんな感じです!
-
y-i
お返事ありがとうございます!わぁ、素敵✨色も白は落ちついて、どんなお部屋にも合いそうですね❤仕切りも自由に出来るし増やせるし、いいですね~🐻
参考にさせて頂きます😄🌠- 11月22日
-
りり
ニトリのカラーボックスは
色々な組み合わせができるのでいいですよ(o^^o)♡
Boxは引っ張って落ちても怪我をしないよう
プラスチック系などではなく、柔らかい素材にしました!
1番上の細長いBoxは、同じくニトリで仕切りを買って、こんな感じで自分で適当に組み合わせました!参考にどうぞ♡- 11月22日
-
y-i
えー!すごいです😝ニトリにこんな優れものがあったなんて😄✨明日さっそく見に行ってきます(笑)仕切りがないと混同してワタシはぐちゃぐちゃになりそうです(笑)- 11月22日
-
りり
全部揃えてもタンスを買うよりも断然激安でした!ニトリ様様です(;ω;)♡
仕切りがないと重ねてしまったりして
ぐちゃぐちゃになってしまいますよね。。(*_*)
私もニトリ行きたくなってきたので、明日行くことにします(笑)- 11月22日

退会ユーザー
画像はGoogleで拾ってきたんですが
それと全く同じ6段のミッキーのチェスト使ってます⸜( ´ ꒳ ` )⸝
-
y-i
お返事ありがとうございます!
画像可愛いですね😃6段あると、相当色々入れられそうです✨
我が家にこのタイプのチェスト2-3個あるんですが、使いやすいので、追加購入も考えてみます❤- 11月22日

miii♡
まだ服とかも少ないのでこんな感じで
収納スペースをこの前作りました(ฅ°∀°ฅ)✧‧˚
100均DIYです(笑)
ゆくゆくのこと考えたら
タンスとかそういうなかった方が
いいやろうなと思いながらも
今の衣類の数を見てると入れても
スッカスカになるやろしと思いまして。
必要になれば買えばいっか!
ってことで今のところこれで間に合ってます👍
-
y-i
お返事ありがとうございます!
そうなんですよね、服がまだ少ないから大きめを買ってもスッカスカになるのは目に見えてます(笑)てか、ナイスアイデアですね😝❤色見のチョイスも素敵✨もし失敗しても100均なら諦めがつきます(笑)- 11月22日

さや☆たん
うちは大きくなっても長く使えるようシンプルな木のタンスにしました😊
左の緑の棚は夫が子供の頃使ってたものでこれからは息子が使います☺️✨
-
y-i
お返事ありがとうございます!
木のタンスもいいなと思ってたところです😄てか、旦那さまから、息子さんに受け継がれるなんて。。いいお話ですね🐻
上の植物達も、理想です🌿- 11月22日
-
さや☆たん
正確には夫→夫の弟→息子って感じなのでかなり年季入ってます。笑
- 11月22日
y-i
お返事ありがとうございます!ツッパリ棒でアウターをかけてる画像をみて、ナイスと感激してたところです😃たそさんも、そうされてるんですね🐻まだ服は多くないけど、多くなってきた時用に買うか今ちょうどいいのを買うか悩みます🌠