※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
その他の疑問

旦那が子どもに2年生の算数を教える時、「こういう方法もあるよ」と自己…

旦那が子どもに2年生の算数を教える時、「こういう方法もあるよ」と自己流のやり方を教えます。

私はまず学校で習ったやり方でできるように、学校のやり方で教えたいです。

子どもはパパ大好きなので「パパのやり方でやる!」というのですが、、
学校でのやり方と違うことをしていると後々本人が混乱しそうで😓

口出しするのは余計なお世話ですかね…

コメント

はじめてのママリ🔰

やり方は学校のやり方がいいと思いますが
こうゆう考え方もできるよならいいかなと思います!

答えさえあってたら○の問題から
途中のやり方も学校のやり方じゃないと○がもらえない事もありますから
単元によると思います🤗

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😊
    パパ好きすぎて影響受けちゃうんですよね〜💦

    そういう事もあるんですね、今度伝えてみようと思います。

    • 5月27日
3児ママ

学校でその解き方に問題があれば注意受けると思います| ˙꒳​˙)それからでも良いかと。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😊
    なるほどあんまり深く考えなくてもいいですかね。

    • 5月27日
deleted user

考え方を教えるのはアリかと思いますが、その年齢だと実践と方法をごちゃ混ぜにするので難しいですよね😢
従姉妹や義甥の宿題何度か見た事ありますが、今は途中の式があって無ければ❌なことが多いです。(低学年は穴埋め関係が多いからかな?)
まずは基本を教えて完璧に解けるようになる方がいいような気もします🥲

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😊
    そうなんです、それが気になって💦
    今度伝えてみようと思います。

    • 5月27日
はじめてのママリ🔰

口出し!となると、ご主人も嫌な気持ちになるかもしれませんが、テストとかになると算数って過程も大事にされるので、そのことを教えてあげればいいんじゃないでしょうか☺️✨
同じ答えでも学校で習った過程で解いてないと減点されることもあるので、もったいないです😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😊
    今度伝えてみようと思います。

    • 5月27日
ママリ✨

基本的には学校のやり方がいいと思いますが、私は答え合わせ程度に別の方法でも計算してました!笑
小学生のころなら100点以外はほぼなかったので、テストの時間潰し程度にしてたので、基本が分かった上での他の方法ならアリかな?と思いました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😊
    確かに、その子によってやりやすいやり方があったりしますよね。
    まずは基本からと伝えてみようと思います。

    • 5月27日