
コメント

日月
子どもが使って良い文房具だけ、子ども専用にしてまとめて箱に入れています☺️
お道具箱みたいなイメージです。

はじめてのママリ
100均の持ち手があるメイクボックスみたいな箱に、のりとはさみとマステとか入れています☺️持ち運びができるのでおすすめです。
-
みひろ
色々調べててそういう持ち運びタイプもいいかな?と考えていました☺️
色々探してみます😊
ありがとうございます✨- 5月28日
日月
子どもが使って良い文房具だけ、子ども専用にしてまとめて箱に入れています☺️
お道具箱みたいなイメージです。
はじめてのママリ
100均の持ち手があるメイクボックスみたいな箱に、のりとはさみとマステとか入れています☺️持ち運びができるのでおすすめです。
みひろ
色々調べててそういう持ち運びタイプもいいかな?と考えていました☺️
色々探してみます😊
ありがとうございます✨
「片付け」に関する質問
寝かしつけて寝落ちしてたら起こされて 「子供と一緒に寝るバカがいるか! 子供に寝かしつけられてんじゃねーよ!バカか! 寝落ちするやつなんて他にいねぇよ!」 って言われたんだけど え?まじ?私がテレビとかSNSで見…
お休みの日って家族でお出かけしたら何時に帰りますか? 子供が赤ちゃんの頃は早く帰ってたけど、小学生になり、疲れて帰って夕飯を作るのがめんどくさいので夕飯まで済ませて帰りたいです💦 でも先日のお出かけの時、旦…
旦那は別寝室の方いらっしゃいますか? いつかは同寝室予定ですか? 実家、祖父母宅が施設入所&介護のため同居することになりました。 私の実家は売り払うことに。淋しいし、実家片付けと祖父母宅の片付けと引越し手伝い…
家事・料理人気の質問ランキング
日月
こんな感じで、たぶんニトリの引き出し型の収納だったと思いますが大雑把に決めています。
水性ペンと色鉛筆はそれぞれケースに入れてからの収納です。
画用紙等は、使う分だけ上の子用のスペース(下の子は絶対取れない場所)に片付けていて、そこから必要分を出してくる感じです。
みひろ
写真までありがとうございます☺️
こんな引き出しいいかなと思っていました☺️
画用紙の場所、我が家で良い場所が見当たらず検討中です😇
折り紙はまた別ですか?
日月
折り紙と画用紙は紙袋に入れて、リビングと玄関の間の物置にあります😂
物置の中に娘専用のスペースがあって、幼稚園の準備やランドセル、リビングでいつでも使えるようにしておきたいけど下の子に触られたくない物は全部そこにしまってあります、☺️
みひろ
そういうことですね☺️
下の子に触られると後が大変ですもんね😭
いいスペース作ろうと思います✨
ありがとうございます☺️