※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まみ
妊娠・出産

妊娠検査薬で陽性、高血圧で出産難しく、病院変更悩んでいます。

今週妊娠検査薬で陽性を確認しましたが血圧が高すぎて
不妊治療に通っている病院では
出産できないかもと言われました🥲
高血圧の方は総合病院で出産されましたか?
いま通っている病院のご飯やお部屋が
とても綺麗なので残念でなりません…

※ココアシガレットは禁煙の為に旦那が
買ってきたものなのであまり気にしないでください笑

コメント

のん

NICUがありきちんと設備が整った総合病院で出産しましたよ🍀😌
33週で1500gの赤ちゃんでした。

結構高めですね😅
私の病院は上が160.90程度が何回か出るなら高血圧症候群疑いで入院管理、様子見でした。

33週で180.90以上、血液検査や尿検査で総合的に判断し、その日に今から出産します❗となりました。

高血圧症候群は完治=出産なので、早ければ早いほど赤ちゃんの命や障害リスクが高まります。22週未満だと助からない危険すらあります😓

脅かすようで心苦しいですが、妊娠初期でこの血圧ならNICUがある病院じゃないと危険だと思いますよ。
一気に体重が増えないようにすることや、塩分など気にしたほうがいいと思います😭💦💦

  • まみ

    まみ

    コメントありがとうございます😊
    気にはしてるのですが
    昔から高いんですよね🥲
    今のところ体重は標準なのですが…
    1500gは小さめですね💦
    赤ちゃんの為にも
    薬を飲むことになりそうです…

    • 5月27日
  • のん

    のん

    2人目は予防としてバイアスピリンを飲んで血液サラサラにしてましたよ🍀😌

    ママも脳卒中や動脈瘤などになるリスクが上がるし、ママが高血圧症候群になったら出産なので赤ちゃんは早産になる可能性があります😌娘は1ヶ月半NICUにお世話になりました。
    今は元気に育っていますが、やっぱり出産の時は小さい身体に点滴チューブなど管に繋がれた我が子を見て自分を責めてしまったり障害がないか?凄く気にしました。

    2人とも元気じゃないと‼️なのでしっかり薬服薬してくださいね
    ☺️

    妊娠中の急激な体重増加が引き金になります🍀😌増えやすい妊娠後期でも1ヶ月に1キロ以上増えないように気をつけてました☺️2人目はならなかったですよ

    • 5月27日
  • まみ

    まみ

    返事が遅くなりすみません💦
    ピルを飲んていた時期は
    降圧剤も飲んでいたのですが
    妊婦でも飲める薬があると知り
    安心しました😊
    体重と血圧は毎日計測しているので
    継続していきたいと思います!
    回答ありがとうございます😭

    • 5月29日
はじめてのママリ🔰

血圧高いですね😨
友達は妊娠高血圧症候群で赤ちゃん育たず、母子ともに危険な状態だったので
総合病院で帝王切開、低出生体重児で産みましたよ

ご飯や設備も重要ですが、何より命優先なので...
かくいう私も別の要因で、綺麗なところから総合病院になりました。
全く後悔してないですよ

  • まみ

    まみ

    コメントありがとうございます😌
    私の父も低出生体重児らしいです💦
    身長は低いですがとても元気です💪

    私が気になっているのはストレスです🥲
    友達ら自分が産みたいところで産み
    オススメされた病院が
    良さそうだったので…
    まーこればかりはしょうがないんですけどね…
    不妊治療で辛い思いしてきたので
    せめて出産はっていう
    私の下らない願望です😂

    • 5月27日
ままり

こんばんは😊
1人目妊娠前から高血圧の治療をしていて不妊治療していた個人病院から総合病院に転院しました😂
私の通っていた個人病院もホテルのような所だったので残念で仕方なかったです🤣


私の通っている総合病院ですが140/90が続いたら連絡、160/100を超えたら即連絡になってます。

  • まみ

    まみ

    コメントありがとうございます😌
    時代が時代なのか建物は古くても
    インスタをやっていたり
    フォトやお祝い御膳が豪華だったり
    なにかと頑張っているようです🤣
    せめて出産時くらいは快適に
    過ごしたかったのですが
    しょうがないですね🥲

    140は常に超えてます💦
    一度なぜか、蕎麦を食べた後に
    測ると120まで下がりました笑
    体重は標準なので多分遺伝です🥹

    • 5月27日
  • ままり

    ままり

    NICUのある総合病院を選んだんですが低体重児(2200グラム)で産まれて結果的に2日程NICUに入ったので総合病院選んで良かったです😂

    今回も同じ総合病院で出産予定ですがやっぱりいつになっても個人病院羨ましいです笑

    私も服薬前は180/110くらいの血圧が平均で今思うと恐ろしいです😱

    今は妊娠後期で上がりやすい時期ですが130/75くらいでコントロールできてます👍

    遺伝だとどうしょうもない部分あると思いますが服薬、減塩、体調をみながら軽く体を動かす、ストレスを貯めないとかですかね🤔

    頑張ってください💪

    • 5月27日
  • まみ

    まみ

    やはり総合病院は何かあっても対応してもらえるから、安心しますよね☺️

    私も生涯妊娠は個人病院になりそうです😅

    薬を飲んでも130なのですか💦
    お互い元気な赤ちゃん産みましょうね♡

    • 5月27日