
コメント

a
どっちも2語文、、、ですかね😅

退会ユーザー
呼びかけは含まれないので
「ママ」は含めず二語文ですね!
-
ママリ
ありがとうございます。
まさに、呼びかけを含めるかどうかもハテナでした。- 5月26日
a
どっちも2語文、、、ですかね😅
退会ユーザー
呼びかけは含まれないので
「ママ」は含めず二語文ですね!
ママリ
ありがとうございます。
まさに、呼びかけを含めるかどうかもハテナでした。
「アンパンマン」に関する質問
必要なくなった三輪車ってどうしてますか? 今折り畳みができるアンパンマンの三輪車売られてないので保管して子供の子供が出来た時に使ってもらおうかなーと思ったりしますが、皆さんはどうされてますか?
最近、1歳半の息子の発達面について 心配になってる事があります💦 まずは、未だにパパとアンパ(アンパンマン)と返事のはい! しか言葉が出ません。 あとは時々、うんち交換の時にいたーいって言うくらいです お姉ちゃん…
一歳5ヶ月の娘がいますが、まだ話しません。 喃語は1日喋ってます⋯!! よく言葉をためているといいますが、話すのが遅めだったお子様は、喃語は多かったですか?少なかったですか? 来月1歳半検診の為心配です⋯。 確実…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ママリ
なるほど、ありがとうございます。
例えば「ママ、アンパンマン見て」のように相手目的語述語と繋がってれば三語文なのでしょうか
並んだ単語の数だけでなく、文の構成要素も考慮し○語文なのだと理解しました。
あと助詞を数えるのかがわかって良かったです
a
そのママは呼びかけだと2語文っていう人もいますし3語文って言う人もいるので正直私もどっちが正しいかはわかりません。
ですが私的には単語が3つならんでいたら3語文でもいいのかなと思っています!
上のママー、見て、おっきいアンパンマンはママー、見てとおっきいアンパンマンは助詞などで繋がってないと思うので2語文とお答えしました😊
a
ママのアンパンマンなってるなら3語文は確実です!
ママのではなくてママーって呼びかけている場合は2語文って思っていただければいいかと、
a
なってるではなくて見てでした💦
わかりづらかったらすいません!
ママリ
とてもよくわかりました!!
詳しくありがとうございます😊