※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのままり
お金・保険

5/2から産休中。給料日の25日に給料明細受け取り。成績0で産前産後休暇手当発生。9月に産休手当受け取る予定。毎月25日に営業所に行く理由と休暇手当について不明。

詳しい方教えて下さい。

5/2から産休に入りました。
毎月25日が給料日でこちらは給料明細の一部です。
営業職(生命保険)で、先月は月の半分くらい休職してた事もあり、成績は0です。

所長からは日割り計算で休職が計算されるだろうと言われてましたが、いつもと同じくらいの金額でした。
そしてよく見ると産前産後休暇手当というものが当月で発生してて、これは産休手当や育休手当とは別ですよね?

産休手当を頂けるのは私の場合9月頃となります。
事務の方曰く、9月の前も(来月から9月の間も)毎月25日になったら営業所に来てほしいと言われました。
一体なんの為に行かなきゃいけないのか、そしてこの産前産後休暇手当とは何かご存じですか?

事務に聞いても返答があやふやで、
毎月25日になったら電話しますとしか言われません😓

コメント

はじめてのママリ🔰

産前産後休業で給料が出る会社なんだと思いますよ😊

  • はじめてのままり

    はじめてのままり


    という事は、来月も給料が出るって事ですかね?

    • 5月26日
ひまわり

私も産休中に給料がでてました。
けど育休に変わった次の月はでませんでした。

産休中に貰った給料の合計を
産休手当から引かれた額が
もらえますよ。

  • はじめてのままり

    はじめてのままり


    来月、再来月もお給料が貰えるという事ですかね?

    • 5月26日
  • ひまわり

    ひまわり

    もらえます!
    もらえるけど
    産後まとめてもらえる産休手当が
    少なくなります?

    • 5月26日
  • ひまわり

    ひまわり

    ?ではなく。です。
    少なくなります。です。

    • 5月26日
  • はじめてのままり

    はじめてのままり


    なるほど!理解できました!

    その後の育休手当は、変わらず2ヶ月ごとの支給ですよね?

    • 5月26日
  • ひまわり

    ひまわり

    あたしは20万近く少なくなってます🥲
    なりいらないよー!って思いました😅笑

    育休はまだもらってないので
    ちょっとわからないです😢

    • 5月26日
  • はじめてのままり

    はじめてのままり


    そんなに少なくなるんですか😢
    差額がもらえるって、結果そうなりますよね💦

    色々とお答えいただきありがとうございました😊

    • 5月26日
  • ひまわり

    ひまわり

    給料として貰ってたぶんが
    多かったので🥲

    • 5月26日
はじめてのママリ🔰

産前産後休暇で給料が出る会社なんだと思います。
毎月来てと言われたのは、住民税の支払いとかかなと思います。

  • はじめてのままり

    はじめてのままり


    住民税の支払いですね!
    なるほど、、、

    • 5月26日
ママリ

皆さんと同じご返答ですが、
産休中に給与が発生する会社なのだと思います。

そうなると、
実際の国が行っている手当は出ません。

  • はじめてのままり

    はじめてのままり


    出産一時金、出産手当金、育休手当は貰えると先輩が言ってましたが、支給されない国の手当とは何ですか?

    • 5月26日
  • ママリ

    ママリ


    出産手当金ですね。
    会社から給与が出ている場合は、その分が引かれますので、
    0に近いのかと思います。
    給与の方が多いですよね?

    • 5月26日