
コメント

5mam
特に、先生から赤ちゃんの成長について指摘がないなら大丈夫だと思いますよ( › ·̮ ‹ )
むしろ、私は100gほど減ってましたよ(^◇^;)

m&m
臨月になると、赤ちゃんの体重はそんなに増えませんと医師から言われましたよ(ㆁᴗㆁ✿)
うちの子も100グラム増えてたらいい方でした(^^)
そもそも、エコーは推定体重であって正確には出ないので、そんなに気にしなくてもいいかとは思いますが❀.(*´◡`*)❀.
-
まるこ
さっそくコメントありがとうございます!
臨月でいっきに大きくなるものだと思ってました>_<
まだ2000ちょっとなので100グラムでも来週増えていてくれると良いのですが>_<
推定なのであまり気にしなくても大丈夫とは分かっているのですが、つい気になってしまいますね^^;- 11月21日
-
m&m
その先生の計測の仕方にもよると思います!
もし、気になるようでしたら、果糖摂ってみてはいかがですか?(^^)
胎児の体重増やしたいときは果糖が良いって言いますよね(๑・̑◡・̑๑)
お母さんの体重も増えますが…笑- 11月21日
-
まるこ
果物がよいと聞いてバナナやりんごやみかんに手を出してみています^^
確かに自分の体重も増えそうですね(*'▽'*)笑
アドバイスありがとうございます😊- 11月22日
-
m&m
グレープフルーツがオススメですよ(๑✧◡✧๑)
果物の中では葉酸も多いですし、サッパリしてて食べやすいですし❤️
私はグレープフルーツにハマって、毎日一玉食べてました…笑- 11月22日
-
まるこ
夏にはよくグレープフルーツ食べていたのですが、最近は食べてなかったです(´・_・`)
久しぶりに食べてみようと思います♫- 11月23日

はるわた
37週頃からは推定体重はあてにならないと聞きました(*´-`)
実際私も38週より39週の方が小さく出てました💦
ちなみに38週で3500と出てましたが、産まれたのは39週2日で3416グラムでした!
-
まるこ
さっそくコメントありがとうございます!
37週目からはあてにならないのですね>_<
エコーなので誤差はあると思いますが、赤ちゃんが小さめなので増えていてくれると安心します>_<- 11月21日
まるこ
さっそくコメントありがとうございます!
減っていることってあるのですね!初めて聞きました>_<
赤ちゃんが小さめなこともあり、先生も気になったのか来週に超音波検査することになっています>_<
なんともないと良いのですが、赤ちゃんを信じるしかないですね^^
5mam
臨月になると赤ちゃんの頭が下がってきたり
大きくなってきたりで、エコーでも毎回、正しく測れなくあまり当てにならないと聞きました!!
現に、息子が大きいと言われて居て3700gあると言われてたのが
産まれてみたら3300gだったり、小さいと言われてたのが産まれてみたら、全然標準だったりと毎回毎回そこまでドンピシャに当たってるとゆう事はなかったです(^◇^;)
まるこ
臨月になると当てにならないのですね>_<
推定でも体重が標準であれば誤差があっても問題ないですよね〜^^
息子さんもかなり誤差があったのですね!
生まれてきたら標準だったというパターンであることを願います(*'▽'*)笑
5mam
でも、やっぱり不安なものは
不安ですよね(^◇^;)
私も、何か問題があった訳ではないですが超音波検査勧められ
36wになってからですが
やりましたよ💦
もう少しで出産ですね❤️
お互い頑張りましょうね❤️
まるこ
ありがとうございます😊
お互いよいお産になるといいですね♡
ドキドキですが頑張ります^^