※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

Panasonicのギュットクルームに娘と乗っています。雨避けカバーが劣化し、他の方のカバーを見て気になっています。チャックで開けられるタイプのカバーについて教えてください。

Panasonicのギュットクルームに乗っています。
後付けで、前乗りの部分をつけ、そこに娘は乗っています。
前乗りの部分の雨避けのカバーなのですが、
今は、専用のものを購入して使っています。
が、いちいちくるくる丸めないといけないので、丸めたり戻したりを繰り返してるうちに、劣化して穴がたくさん開いてきました。これでは雨が入ってきちゃいます😭今はテープ貼っています。
他の方のギュットクルームを見ると、しっかりとしたカバーをつけている方が多く、専用のものではないのかな?でも良さそう、とこのだろう?とずっと気になっていました。
チャックで開けて、ぺろーんとできる感じのやつです。(説明下手ですみません(笑))
使ってらっしゃる方いましたら、どういうものか教えて頂きたいです!🙇🙇🙇

コメント

はじめてのママリ🔰

2人分のシートつけてますが、雨の日はラボクルのレインカバー つけてます🥰

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    こんな感じです。前に写真撮ったものがありました。モザイクだらけで見えにくかったらごめんなさい😂🙏🏻

    前にも後ろにもラボクルのレインカバー つけてます。
    後はドアみたいに横を開けれるので、サッと乗り込めばそんなに濡れないのですが、前のシートはフタをガバッと上に開けて、カゴの上にふたを乗せてる時に子供をシートに座らせるので、私も子供もびしょ濡れになります🫠笑

    • 5月26日