
グズグズ、抱っこしてーがすごいお子さん、どうしてますか?ずっと抱っこしてますか?
グズグズ、抱っこしてーがすごいお子さん、
どうしてますか?ずっと抱っこしてますか?
- (*'͜' )⋆*(3歳8ヶ月, 7歳)
コメント

退会ユーザー
4歳の子供さんですか?
私は3歳からは抱っこずっとするのは辛いので基本的にはおんぶです☺️
赤ちゃんでも抱っこで泣き喚く時は抱っこ紐使っておんぶしてママと密着させておきます❣️笑
今3歳と1歳の子供が同時にぐずると前と後ろで抱っこおんぶがよくあります😭💦

ひま
下の子がずーっと抱っこです🥹洗濯時はおんぶ
炊事、掃除はおんぶかヒップシートって感じです🥹

6み13な1
おんぶで家事です。それか、寝たら家事します。
上の子が4歳後半なら、上の子がいれば多少後追い平和だったりしませんか?次女は、上の子が居ると後追い多少平和になります。なので、上の子が居る時間に離れる家事をパパッとやっちゃいます。

なの
抱っこしてますよ〜
(*'͜' )⋆*
下の8ヶ月の子です!
10キロ近くあるのですが、おんぶや抱っこしてるおかげで最近腰を悪くして起き上がれない程になってきてしまいました😔ですが抱っこおんぶしないと泣かれてしまうので、グズグズしてる時どうされてるかな?と思いまして😢
(*'͜' )⋆*
腰痛くならないですか!?2人同士は凄いです😭
退会ユーザー
腰痛めたことあります💦
ひどい時は右足を前に出すだけでズキっ!!!と痛みが腰に走る時などあり、円の送り迎えを一時期母にお願いしてたくらいの時ありました😭
産後骨盤矯正していなかったため歪みからきた腰痛です😂笑
腰が痛い時は辛いけど泣き喚きママの足元ぶっといたら動けないから子供が危ないなぁ…と思い痛みを耐えつつおんぶで過ごしてました😭
でも痛みがあるのに無理したらひどくなると思ったので私なりに工夫したのがゆっくり家事やる事❗️です☺️
ゆっくりでご飯とか掃除できるので私はゆっくりしてました☺️
ご飯作る時立ちっぱなしで赤ちゃんおんぶは15分くらいが限界でした😭
その度に15分立ってたらテレビの前に行って赤ちゃんと一緒に10分くらい遊びながら休憩…また15分くらい調理場へ立って…痛みが出たら休憩10分…
の繰り返しで過ごしてました💦休憩しなきゃいけないのが面倒だけど結構これが体が楽で激痛が走るのも減りました☺️