※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

旦那が自分の親を馬鹿にする言い方をします。これをスルーすべきでしょうか。旦那に同じ経験がある方はいますか。

旦那は悪気ないタイプの人間なんですが、自分の親を馬鹿にしたような言い方されます。
もう割り切ってスルーすべきでしょうか?皆さんの旦那さんでバカにされたことある方居ますか??

コメント

はじめてのママリ🔰

ないです!
暗黙の了解でお互いの家族の悪口とか言われて嫌なことは言わないです。思うことがあっても自分の中に留めてます😅

はじめてのママリ🔰

されませんが…
悪気なく言う人は出会ったことがあり合わないと思いました。

はじめてのママリ🔰

やっぱ親の悪口は絶対言っちゃダメだと思います。
私が自分の親のことを旦那に言う分でも旦那はそれに乗っかったり、共感したりもしないですね😅
悪気ないのが余計タチ悪いですね…

deleted user

私も夫の親が嫌いで
されて嫌だった事など夫に話したりはしますが
そういった事ですか?

deleted user

とりあえず言います!
そういう言い方されると傷つくからやめて、って☺️
悪気がないなら注意しないとなおらないですよねー?

はじめてのママリ🔰

悪気のあるなしは関係ないです

バーガー

元旦那がバカにしてきてました。
二度とそういう人とは付き合わないでおこうと思いましたね!

deleted user

あります!!
特に妊娠中と産まれてすぐくらいがすんごいムカつきました。
旦那はバカにしてるつもりないらしいんですが、妊娠中や産後に実母が何か差し入れ持ってきたら「うわぁ😅…量多すぎ…パワー系だね」(そんな多くないです)とか何かするたびに「うわぁ…お義母さんってすごいよね😅」とかバカにした感じで言ってきて、
うちは実家が店やってるんでご飯とか作ると盛り付けも含め結構すごいのできるんですけど、それも「えーすごい😅こんなの食べきれないんだけど…」みたいな反応いちいちしてきてほんっとムカついてて。
普通に美味しそうでいいじゃないですか。
旦那の家なんか劇狭でどうしようもないくらいなのに。
旦那の両親が全く同じことしたら誉めまくって「最高~」みたいなこと言うので、その言い方の差は何だと。
ある日流石にむかついて指摘しました。
「そんなつもりない」「誉めてるつもりだった」とか言ってましたが、「そんな言い方されて嬉しい人いる?」「自分の親だったらなんて言ってる?」ってめっちゃ言いまくりました😂
そしたら改めてくれて今は料理でてきてもちゃんと嫌みなく「わぁー✨すごい✨」って言ってくれるようになりました🤣
気付かせてあげてもいいと思います!