

退会ユーザー
新生児の時は安定して母乳が出るように、割と完母よりでやってました!
吸わせないと量が減ってきちゃうかなあと思ったので🤔
混合で、新生児期は夕方の母乳の出が悪いときや、寝不足で寝たいときに、生後1ヶ月くらいからは夜お風呂の後は1回ミルクにしてます☺️
夜のミルクから寝かしつけまで夫に任せて、私は夕食作りや部屋の片付けができて楽です。

ぴっぴ
最終的にどうしていきたいかにもよりますが、ワンオペだと母乳だけの方が楽な場面は多いです!
誰か手伝ってくれる人がいるときにミルク飲んでくれると助かるので、哺乳瓶嫌いにならない程度に混合目指すと良いかなと思います🙆♀️
なのでまずは母乳がしっかり出るようにしていくのが良いかなとは思います。
母乳の出に不安があるならミルクを足す、夜だけミルク足すとかしていると大丈夫かなと思います。
ミルクだと時間を空けたりとか、調乳消毒があるので、たまに使うくらいが楽かなーと思います😊
うちはもともとよく寝る子達でしたがミルク足したからと言って腹持ち良くなるかっていうとそうでもなかったです😅😅
コメント