
コメント

あり
体内の酸素濃度が低くなると冷たくなりますが、それだけでは判断しかねます。寒い時にも冷たくなるからです(^-^)
同時にチアノーゼがないか、呼吸はどうか、全身の状態を見ないとわかりません。
もし酸素濃度を簡単計りたかったら、サチュレーション(パルスオキシメーター)の購入の検討をしてみてはどうでしょうか、探せば小児用のものもあるかと。

退会ユーザー
逆に手足が冷たい場合も、酸素濃度は低くでます。
酸素濃度だけではなく、呼吸状態、チアノーゼがないか等全身状態観察が必要です。

あり
暖めてあげて、口唇色が悪かったら体内の酸素濃度が低い可能性があります。
今現在のお子さんがどのような状態なのかわからないので何とも言えないですが(^-^)
я
チアノーゼ、とはなんでしょうか
あり
酸素が足りずに、唇や爪が青かったり、紫色になったりする事です。