 
      
      最近息子はほぼ、私と主人のごはんをとりわけて食べさせております。(も…
いつもお世話になっております。
最近息子はほぼ、私と主人のごはんをとりわけて食べさせております。(もちろん、味付け薄いやつ)
例.さんまを焼いたらしょうゆかける前に取り分けておくなど。
本日はカレーなので、具材を煮込んで、最後にルーを入れる前に取り分けます。
でも、じゃがいも、にんじん、たまねぎ、いんげん豆等がはいっているのですが
味付けせずにそのまま食べさせるのは味気なさそうだなー…と思いまして、
みなさんならそのままあげますか?
それともすこし手を加えますか??
ご意見お願いします😊
- きょんちゃん(8歳, 9歳)
コメント
 
            まー。
こんばんは😃
私は、甘口のルーで味付けしたものを、牛乳で薄めてあげてましたね😌
もしくは、赤ちゃん用の出汁を入れて、少しとろみをつけて野菜スープ風にするとかでもいいかも知れません☺
 
            ironpony
私は、薄味をこころがけているのでそのまま食べさせますね。
普段から茹でただけの野菜を美味しそうに手づかみで食べるので(^-^)。
もし気になるなら出汁をとって出汁で少し茹でてみてはいかがですか?
- 
                                    きょんちゃん 何も味付けせずに食べさせてみたら嫌がらずにパクパク食べだしたので 
 そのまま食べさせることにしました😊
 参考になります!ありがとうございます!- 11月21日
 
 
            ゆ*m
普段味付けしたものをあげてるなら
たぶん味気ないと思うので、
少しあげてみて食べが悪かったら
コンソメ(ベビー用)や出汁、しょうゆ数滴で
味付けます(´・ω・`)
そのまま食べてくれそうならそのままあげちゃいます(笑)
- 
                                    きょんちゃん 最近、少し味のあるものを食べだしたので食べないかなー?と思ったら食べてくれそうなのでそのままいこうとおもいます😊 
 ありがとうございます!!- 11月21日
 
 
            miii
私の娘は
今1歳ですが
ほとんど味付けしてないです
きょんちゃんさんと同じように自分たちの物を作って味付け前にとりますが
カレーの場合は
小麦粉と少量の無塩バターでシチュー風にしたり
カツオや昆布のお出汁で取り分けた野菜を煮てあげています
- 
                                    きょんちゃん 出汁やシチュー風にするのもありですね! 
 なんか、いつから味付けしたものを食べささていいやらわからず😅(笑)
 ありがとうございます!- 11月21日
 
 
            退会ユーザー
11ヶ月なら薄く味付け、又は味付けしたものをお湯の中に入れて薄めてから食べさせるでもOKになってきますよ。
なのでカレーなら肉じゃがやミルク煮に変身させたり、さんまは食べられるならそのままでも良いし麺つゆ等でレンチン煮しても良いと思いますよー!
- 
                                    きょんちゃん お湯の中に入れて薄めるという発想はありませんでした!! 
 かすかに味させていくのもいいですねー!😊
 ありがとうございます!- 11月21日
 
 
   
  
きょんちゃん
そんな方法があるんですね!
ルーを入れる前に取り分ける~しか考えてなくて中辛を買ってしまったので
次は甘口買って、1度そうしてみようと思いました!😍
ありがとうございます!