
コメント

はじめてのママリ🔰
箱は郵便窓口で言えば買えますよ。
そこで箱を買って、組み立てて、お品物を入れて封をします。ガムテープとかで端っこを留めた方が良いかもしれません。私はそうしてます。
バーコードはどこかに読み取り機があると思うので、そこで読み取ればシールが出てくるので、箱にシールを貼って、それを持って窓口に行けばOKです💡

退会ユーザー
郵便局だけでなく、ローソンにも箱は売っています☺️
私は郵便局とローソンのどちらからも発送したことがあるのですが、郵便局の場合は窓口にて箱をもらい(置いてあるところもあるかも知れません)自分で組み立て梱包した後、バーコードを読み取る機械にて読み取り(入り口付近に置いてあることが多いです)出てきた送り状を貼り付けて窓口に持って行きます。
コンビニはローソンのみですが、本棚や文房具あたりに箱が置いてありますので購入し、自分で組み立てて梱包した後、バーコードを定員さんに見せると送り状を出してくれますので貼り付けて店員さんに渡せば終わりです!
-
ちゃんママ
ご丁寧にありがとうございます🥲💕初めてのことってやっぱりドキドキするので聞いておきたくて😭!!
詳しく教えて頂いたので私でもできそうな気がします😉!
ありがとうございました😆💕- 5月24日
ちゃんママ
ありがとうございます😘
やってみます💕