
介護施設や福祉施設で働いたことがある方いらっしゃいますか。体験談お聞かせください。
介護施設や福祉施設で働いたことがある方いらっしゃいますか。
体験談お聞かせください。
- はじめてのママリ🔰(4歳11ヶ月)
コメント

退会ユーザー
できれば、男性もたくさんいる職場の方がいいです😭あとは同年代。
女ばかりだと、お局とかいたり、ヨイショする人がいたりなんかめんどくさいです💦

ゆうな
特養で勤務してます!
お応え出来ることがあれば☺️
-
はじめてのママリ🔰
お仕事フルタイムですか。そちらにも就職考えておりました。
1日どんな感じですか。また土曜や祝日はお仕事でしょうか。- 5月24日
-
ゆうな
9〜17時のパートです!
私の1日は入浴介助か食堂見守り
入浴の時は浴室掃除して昼食介助、下善、掃除
見守りの時は、食事介助して下善掃除。
休憩1時間あってオムツ交換、オヤツ介助、夕食準備や配茶で1日終わります!
土曜は出勤してました!祝日は固定で休みにしてました!- 5月24日

まっこ
つい最近働き始めました。
パートですが8:30〜17:30まで、日祝は休みです。
他の介護スタッフさんたちは優しいし、聞けば教えてくれます。…が、人手が足りなくてあちこち走りまくってるので放ったらかしです。
何したらいいやらって感じで、介助も何もまだ出来ないため利用者さんから何か頼まれても私はまだ出来ないので呼ばなきゃならなくて…
自分でやること探そうにも限度あるし、もう少しちゃんと指導してくれよとイライラすることも多いです。
看護師さんたちもまぁ聞けば答えてくれますが、そっけない方もいたりして…苦手です💦
(申し訳ないけど看護師さんはプライド高くてツンツンしてる人多くて苦手意識あります💦偏見ですが…)
こんなに放ったらかしで、ある日突然やってと言われても困るよ…って感じです。
-
はじめてのママリ🔰
見学させていただきましたが長く働くイメージもわかずうーんと思いました。採用はほぼ決定です。
連絡くることになりその時に辞退とお伝えしようと思っています。自分から連絡したほうがいいのか、。いま他に良い求人がなく悩んでいます。- 5月24日
はじめてのママリ🔰
他の方はわかりませんが主に一緒に働く方は年配の方でした。
挨拶はしない職員の方が多い印象でした。
退会ユーザー
介護の仕事は人の入れ替わりが多かったりするので、また新人さん入ってきたなー、今度は続くかな?とか思うかもしれませんね。
正社員だと日勤だけだと結構体力的に辛いかもです💦
夜勤もちょいちょい入れるなら休みも増えた感じになるしいんですが。
はじめてのママリ🔰
フルタイムで日勤のみです。
時間が18時まで、祝日、土曜も一日です。子供のこと考えたり自分のご飯からお風呂と考えたらなかなかお願いしますとなれません。
退会ユーザー
そうなのですね。
やっぱりおばちゃんたちの多い世界なので世渡り上手にならなきゃ上手くやっていけないなぁと思いました。
同年代がいると相談とかもしやすいだろうなぁと思いました。
立ち仕事なので始めは足がむくんだりして痛いかもしれません。
正直人手不足の業種なので人が入ってくれるのは嬉しいと思います。
できれば、パートから入ってみてどんな感じか見てからの方がいいかなぁと思いました。