

ゆず
その子の性格や部屋の作りによるのかもしれないですけど
うちの息子は3歳前から
自分の部屋で1人で遊んでます!
おもちゃ部屋がリビングの隣にあるからかもしれないですけど(*^^*)

はじめてのママリ🔰
難しいと思いますね。
うちの4歳は一人で遊んでるとかはできないと思います。
3階の同じ部屋にいて1人で遊んでるとかならできると思いますが。
-
はじめてのママリ🔰
うちはアパートなので同じ状況になる事はないですがリビングにいて隣の部屋で遊ぶとかは可能です。
すぐ行き来出来る様な距離で遊んでるとかはできます。- 5月23日

はじめてのママリ
1人でってことですか?
階が違うならまだまだ先かなぁと思います💦
長男は3年生になってやっと自分の部屋でゲームしはじめました😹
ゲーム以外の折り紙やけん玉などはまだリビングで遊んでますよ🙌

さくら
うちの5歳はまだリビングで遊んでいます。下もいるのでリビングにおもちゃ置きっぱなしでめちゃくちゃ散らかってます😅
子供部屋とする予定の部屋はあるのですが、洋服ダンスしか置いてない状態です😑
-
さくら
同じ階でリビングから見えるとかなら一人遊びするでしょうが、階が違うと難しいと思います。
- 5月23日

さくらもち
うちは平屋ですが4歳の長男はたまに1人でレゴとかで遊んでます!

ちゃそ
リビングの隣の畳の部屋で1人で遊ぶはよくやってますが、見えないところで1人で遊ぶはまだまだ出来ないと思います💦

退会ユーザー
妹に邪魔されたくない!って時は二階で一人で工作とかする時もありますが、未だにほぼリビングで遊んでますよ🤣✨寂しいらしいです🤣

みさ
皆さん、回答ありがとうございます😊
まだ1人で遊べるお子さんがほとんどなようで安心しました!
まだ4歳だと難しいんですね!
性格にもよるみたいですが…
小学生に入っても難しかったりするんですね!
まだまだ1人で遊ぶには難しいようですが見守っていきます😊
コメント