![あずさ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![nm.y](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
nm.y
退院時は必要ないと思いますよ。
ヒラヒラのベビードレスならお宮参りの時に着せるものだと思ってました。
7歳のお姉ちゃん?お兄ちゃんが買ってくれたんですか?!
優しい~。( ☆∀☆)
ぜひ上のお子さんが用意してくれた物を着せてあげて欲しいです。(^^)
帰るだけですしね。(^^)
![さっと☆](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さっと☆
私はベビードレスをどうしても着させたくて買いました‼そして、お宮参りにも着せましたよ☆
でも、退院時はただの自己満のためですので、上の子が買ってくれた洋服を着させる方が一番いいと思います‼うちの子がもし同じことをしてくれたら…感動です‼すてきなお子さんですね♪
ちなみに、お宮参りは普段着でもいいとは思いますが、ベビードレスや着物?みたいなのを着せるかたが多いのではないかと思います‼義母さんのときは違かったのでしょうか?不思議です…。
-
あずさ
姑のこだわりが意外とずれてて
お宮参りやお食い初めなど
そういう行事はさせたくないといいます。
上の子は反対されたけど、
内緒でやっちゃいました(笑)
お兄ちゃんが買ってくれたの着せようと思います!!- 11月21日
-
さっと☆
身内にそういう方がいると大変ですね…。がんばってください‼
- 11月21日
![mainly](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mainly
退院の時は普通の服着せて帰りました。
同じ日に退院した赤ちゃん達もみんな普通の服でしたよ!
ベビードレスって御宮参りの時とかに着るもんだと思ってました。
-
あずさ
やっぱりそうですよねー( >Д<;)
お兄ちゃんが買った普通の洋服着せちゃいます!!!- 11月21日
![ゆいぷー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆいぷー
お兄ちゃんが素敵すぎます(๑⃙⃘♥‿♥๑⃙⃘)
優しい!すでにイケメン!!✨
お姑さんうっとおしいですね…うちは無関心すぎて逆に腹立っていますが、勝手にいろいろ準備されるのも迷惑なもんですね...😩
-
あずさ
そうなんですよねー、結構しつこくて(笑)
きっと出産時も来るだろうし、
入院中も毎日来るんだろうな…と今から恐怖です。
無関心な方がいいですよー( >Д<;)- 11月21日
![amam](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
amam
白くて少しだけレースの付いた普通の服で退院しました!
優しいお兄ちゃんでほっこりしますね❣️
お姑さんには「お兄ちゃんが頑張って貯めたお小遣いで退院用に服を買ってくれて着せるのを楽しみにしているので、ベビードレスはお宮参りで使わせて頂きます。」とストレートに伝えるのはいかがですか??
お兄ちゃんが買った服ならお姑さんもベビードレスを着せる気分にはならないかな〜と💡
-
あずさ
姑には事前にお兄ちゃんが買ったから
止めて欲しいって伝えてたんです。
姑が元々、女の子が欲しかったようで
もう何を言っても聞きません(泣)
姑変わっててお宮参りもさせたくないみたいなんです。
ちょっと今回は、戦おうと思います。- 11月21日
-
amam
え〜!
それなのに買ってきたんですか😲😲😲💦
早めにブレーキ掛けさせないと後々が恐ろしいですね😭
戦い、応援します✊!!
ご主人はどちらを着せようと思ってるんでしょうか?- 11月21日
-
あずさ
旦那もお兄ちゃんが買ってるし、
必要ないって、事前に言って
何も買わないって約束させてるんです。
買ってもらうときは、お兄ちゃん一緒に
納得した物にしたいって
ちゃんと話し合ったんですけどね。
お兄ちゃんの前で平気で
初めから女の子がよかったとか言っちゃうので
ほんと困っちゃいます。
でも、主人の妹が結婚して子供生んだら
二人ともいらないって言うんです。
嫁の産んだ子よりも自分の子供の子がいいって。
そう思ってたとしても、私や子供の前で言うことじゃないですよね。
ちょっと常識はずれで困っちゃいます- 11月21日
-
amam
それなのに買ったり、発言の数々、完全に自分本位でひどい💦
義母さんのこと悪く言ってしまってすみません😞
旦那さんがあずささんと同意見でよかったです!- 11月21日
-
あずさ
謎ですよね。
すごく気分屋なので大変です。
みなさんの意見聞いて
お兄ちゃんが買ったのを着せます(*^^*)- 11月21日
あずさ
姑いわく、退院時に着せるものらしいです。
逆にお宮参りは普通着でいいって言うんです。
帰るだけだし、やっぱり必要ないですよね。
お兄ちゃんが貯めてたお年玉やお小遣いで
せっかく買ってくれたので、
やはりその気持ちを大事にしたいと思います。
あとは姑をどうやり過ごすか…(笑)
回答ありがとうございました。
nm.y
退院時は普通のお洋服で全然いいです!
おくるみでくるくるしちゃいますしね。(^^)
お兄ちゃん、本当に優しいですね。(^^)
うちの娘にも見習わせたい!笑
ぜひぜひ!お兄ちゃんが買ってくれたの着せてあげてください。( ☆∀☆)
姑さんは、、、この際無視です。(^_^;)
旦那さんからも上手く言ってくれるといいんですけどね。(^_^;)
あずさ
無視できたらいいんですけどね…。
主人が言っても聞かないんですよ( >Д<;)
お兄ちゃん、最初は嫌がってたのに
今は可愛がって仕方ないです(笑)
お小遣いでおもちゃ買ったり
自分のおもちゃを赤ちゃんが舐めても平気なように
アルコールで消毒したりしてましす。
産まれてからも面倒見てくれること祈ってます♪