![母ちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
野菜はビニール袋にいれたまま野菜室にいれてます!
たまーに旦那が休みの時に掃除しますよ!
月に1回くらいしかやってないですが笑
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
サランラップ敷いてます🤗
-
母ちゃん
なるほど、ラップを使ってるのですね🤔
ラップなら、気兼ねなく使えてこまめに交換もできそうですねー🤔
私はIKEAの食器棚に敷く透明のシートを敷いてますが、勿体なくてそんなに頻繁に交換出来ない感じですー😅
参考になりました。- 5月22日
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
紙袋を仕切りのようにして入れてます!
汚れてきたら袋ごと捨てます!
-
母ちゃん
私も同じくです‼️紙袋だとすこしオシャレな感じにもなり、仕切りにもなってよいとネットかなんかで紹介されてて😊
確かに、仕切りも出来るし、汚れたら交換出来るのはいいのですが、私がこまめに掃除しないせいで切れっぱしが...という感じです😅
やっぱり、今みたいに汚れで困るならば、こまめに掃除が一番ですね☺️- 5月22日
![あんず](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あんず
私はめんどくさいので紙袋やビニール袋に入れて収納しちゃってます!
ビニール袋は空になったらそのまま生ごみ入れに使用して捨ててます🙌🏻
-
母ちゃん
紙袋は仕切り代わりに使用していましたが、ビニール袋は本当に便利そうですねー🤔
そのまま捨てられるののもいいし、切れっぱしのようなゴミも袋の中だから散らかさなさそう😁
やってみようと思います!- 5月22日
![りりり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りりり
わたしは野菜室のみ食器棚シート作ってます(^^)
あとダイソーのケースを何個か入れてて汚れててもそのケースを洗うだけなので楽ちんですよ(^^)
-
母ちゃん
私もIKEAの食器棚シート使ってます。あと、紙袋です☝️
ケースは使ってなかったですが、洗えるのならエコだし!良さそうですね🤔
100均だと手軽だし、見に行って見ようと思います😊- 5月22日
母ちゃん
それはいい事聞きました👂
紙袋使って、野菜室に仕切りはしていますが、野菜の切れっぱしやらがどうしても出てしまっています🤣
ビニール袋だと、切れっぱしの散乱防止になりそうですねー😉👍