
5、6歳の一人っ子の女の子を育てている方に、休日の過ごし方について教えていただきたいです。特に旦那がいない時の過ごし方や、ショッピングや公園についての情報が知りたいです。
ちょっと疑問なんですが、
5、6歳くらいの一人っ子の女の子を育てている方いますか?
旦那がいない休日はどのように娘さんと過ごしてますか?
今まだ娘が2歳なので、近所の公園に連れてくんですが、5歳以上の女の子はあまり見かけません。
やはり、それくらいの年齢になると、一緒にショッピングとか行っているのでしょうか?
それもと広ーい公園とか?
ウチも娘が5.6歳になる頃は、旦那のいない休日はどうやって過ごすんだろう?と疑問に思いました。
- ママリ(5歳8ヶ月)
コメント

まるめい
6歳の娘がいます。一人っ子です。
主人が居ない日は一緒に出かけたり遊んだりすることもありますが、娘1人でも楽しそうにおままごとしたり、絵を描いたり、YouTube見たり、ゲームしたりして遊んでることも多いです😊
娘に「一緒に遊ぼ!」と言われることが減ったのは寂しくもありますが、私のやりたい事をする時間が増えたのは良いことかなとも思います😌

み★
あまり2人で公園行くことはなくなりました💦
近所のショッピングモールに晩ごはんの買い物に行って、お昼ごはん食べて帰ってくることが多いです😅
わざわざお出かけするのはプリキュアとか見たい映画がある時くらいですかね😆
-
ママリ
ありがとうございます。
やはり公園にはあまり行かなくなるんですね💡
母娘2人で映画やショッピング良いですね〜✨
今は、晩ごはんの買い物、一緒に行くと商品にイタズラされて弁償の日々なので、ショッピングモール一緒行けるの楽しみです😍
ありがとうございます!- 5月23日

まま
5歳年長の一人娘がいます👧
2歳の頃とかなんだか懐かしいです😍✨(イヤイヤ期で大変な時期でもあるかと思いますが…😅)
うちは旦那が基本土日休みで、休日に不在の日はたまにしか無いので、そんな時は私も省エネモードで家や近場の公園、あとは図書館に行ったりしてのんびり過ごすことが多いです。
わざわざ混んでる中一人で広い公園等に連れて行くのは大変なので…(娘には随分手が掛からなくなりましたが、自分の気力と体力の問題です😅)
我が家はコロナ以降はショッピングモールなんかはあまり行かなくなりました💦どちらにせよ娘連れだと落ち着いて買い物もできず大変なので😅
ちなみに娘は外遊び自体は大好きな子なので、平日は幼稚園終わって2時過ぎには帰ってくるので、ほぼ毎日あちこちの公園行って2人で遊んでます🎶
-
ママリ
ありがとうございます。そうなんです💦イヤイヤ半端ないです。
外遊び好きな子は公園行くんですねー💡
図書館!ウチの子絶対ジッとしてません。落ち着いて本読めるタイプじゃないので💦
でもそれくらいの年齢になると図書館も行けるのですね✨
それくらいの年になるのが楽しみです。
ありがとうございました😊- 5月23日

とんかつ🔰
今更のコメントで失礼します!
もうすぐ5歳になる娘がいます。
土日はうちも基本的に夫はいません。夕方早く帰ってきてくれた日は、夕飯前に公園に連れて行ってくれますが、私と娘2人だと公園は暑いし疲れるので行きません😂
たまに一緒にお菓子を作ったり、地元のお城の歴史館(涼しいし無料だし、広い畳があるだけで喜ぶので1時間くらい潰せます)を見に行ったり、人気のないローカルな博物館、ミュージアムに行ったりします。たまーに行くと意外と楽しめます。映画もたまに行きますが結構お金がかかりますね😂ショッピングモール内のキッズランドで遊ばせることもありますが、コロナのことも心配なので人が多い時は素通りしてショッピングにします。ですが、娘と一緒だと自分の見たいのあまりみれないし、娘も欲しい物が出てきたりして。歩き回って疲れてしまうので、目的がある買い物の時くらいしか一緒にショッピングはしません。
ランチやおやつにレストランに一緒に行くことは結構あります!
あとは家でYou Tubeやダイソーで買ったおもちゃで遊ぶ感じです。
毎週末、何しよう…て悩んでいます(笑)ずっと家にいるのは私の気が滅入ってしまって🤣午前中家にいたら午後は出かける(またはその逆)て感じで気分転換はかってます。先日はトマトの苗をプランターに植えました。
子育て大変ですよね😣もうすぐ2人目産まれますが、また0歳からの育児スタートと思うと今から恐ろしいです!!
-
ママリ
ありがとうございます。
一緒にお菓子作り良いですね〜🎶
女の子ならではですよね。
ローカルな博物館良いですね!
早く大きくならないかな〜と今から楽しみです😊- 6月6日
ママリ
ありがとうございます。
6歳になると家で一人で楽しそうに遊んでることまあるんですね。
今は昼寝や夜寝かせるために必死になって公園などで体力削ってるんですが、まったり家で過ごせるの良いですね〜🥰
今からその時期が来るのが楽しみです✨