※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママ
子育て・グッズ

9ヶ月の赤ちゃんが夜寝てくれるようになるタイミングについて相談です。現在は夜に3回起きてミルクを飲んでおり、日中も3時間ごとに飲んでいる状況で、寝不足で大変そうです。

もうすぐ9ヶ月です。
三回食になったら夜寝てくれるようになりますか?
いまだに夜も3回起きてミルク飲みます
日中もほぼ3時間ごとに飲んでます
寝不足でしんどいです

コメント

RRmama

ミルク飲んで寝かせるのを癖づけてるからだと思いますよ😊

うちの子たちは6ヶ月から夜間ミルクあげてませんし、夜中起きることもなかったです!

ミルク飲ませて寝かせるではくおしゃぶりさせて寝かせたり、ネントレさせるしか寝不足回避は今は難しいかな?と思います。

日中のミルクは量増やしたり離乳食増やせば間隔空くと思いますよ!

ミルクティ👩‍🍼

それは、お子さん次第なので何とも言えません🥺
3回食にしたからと言って、寝てくれるとは限りません😨
夜、起きたらミルクを飲めると思って起きている可能性もあります😱
起きたらミルクではなくて、トントンで寝かせたり、ミルク以外の物を飲ませて寝かせたりして、起きたらミルクではないと分かってもらったほうが良いと思います💦
1回のミルクの量が足りていない可能性もあります😣

deleted user

母乳でしたが長男も夜中の母乳なかなかやめられず💦
三回食になってある程度量も増えて体重も問題ないなって思った時に夜間断乳しました!
断乳心配なようなら、旦那様やご家族の方に夜中のミルク一回頼んだりできないでしょうか?!