![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
赤ちゃんの笑顔の個性について相談です。笑顔が少ない子もいるのでしょうか?周りの赤ちゃんは笑顔が多い中、自分の子供が笑顔が少ないことで悩んでいます。
個性の範囲で、笑顔が少ない子、誰にでも目が合うだけでニコニコする子ってやっぱりいますか?💦
うちは娘も息子も、赤ちゃんの時から基本的に何もないのに笑うってことはなくて、もちろんあやせば笑うんですが、ツボが難しかったり、外では知らない人と目が合うだけで笑うなんてまずないですし、じーーーっと見てプイッと目を逸らしたりします😅
よく外で見かける赤ちゃんは、目が合うだけであちらから笑ってくれたりしますし、友達の赤ちゃんと遊んでもニコニコニコニコしてくれて、うちの子はガン見するだけ…みたいなことが多かったです💦
目はしっかり合うし、そのほかで発達で気になるところも特にないですので、笑わないから何か異常がある…とか言いたいわけじゃなくて、個性の範囲で笑顔が少ない赤ちゃんって、やっぱりいますか?私の周りはニコニコする子ばかりで、うちの子って愛想ないな〜って考えることが多く、こちらで質問させていただきました😅
- はじめてのママリ🔰(3歳7ヶ月, 5歳1ヶ月)
![りったん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りったん
うちの二男も赤ちゃんの頃あんまり笑いませんでした!ツボがなかなか難しくて、数少ない笑ってる場面をなんとか動画におさめてました😂愛想ない子でした(笑)今は4歳で、赤ちゃんの頃に比べ、笑うようになりましたが、保育園では基本シャイというかクールタイプです💡周りの保護者や先生にもそういう性格だと思われています!家でははっちゃけていますが😂
ちなみに赤ちゃんの頃からジーッとガン見すること多かったです!そのせいか、色んなことに気がつく子です👀!
個性かなぁと思います☺
コメント