
家の整理整頓について、いつ片付けるのが良いか悩んでいます。朝スッキリしたいけど、子供が寝た後や寝る前に片付ける時間がいいでしょうか?土日は旦那がいるので集中してしまいます。整理整頓を見直したいです。
整理整頓得意な方に質問です。
家の片付けっていつもどの時間帯にされてるのでしょうか?
子供が寝た後?寝る前?
いつもリビングとテーブルの上がおもちゃ等がでっぱなしになって朝片付けたり…スッキリ朝を迎えたくて。
旦那がいる土日に集中してしまいます。
整理整頓を見直したいです。棚にスッキリ収納したいなと思ってますが、なかなか思い通りにいきません。
- メロンパンナ(3歳6ヶ月, 6歳)

maru
得意かどうかは分かりませんが...
おもちゃの片付けは出かける前、ご飯の前、寝る前には必ず子供と遊びながら片付けてます!✨

Y
うちは一緒にできるところまで片付けさせます🥺
全部じゃなくてもいいので、ブロックだけとか、ちょっとでも片付けたら褒めてます😂
あとは寝た後、もしくは主人がいればお風呂入っている時に片付けてもらいます👌
気付いた時に遊んでないものは片付けようねって言って片付けます😌

ママリ
後で片付けるんじゃなくてそのときに片付けてます!
おもちゃも遊び終わったら片付ける。全部出すんじゃなくて使ってないものはしまう、
おもちゃに限らずリモコンも使ったら元に戻すといった感じです!
小さい頃からそうなので息子も習慣づいてます😊
後で片付けようと思うと後回しにしてしまうので💦
土日とか休みの時に掃除機とクイックルかける程度の片付けです☺️

はじめてのママリ🔰
お昼ご飯の前と、寝る前の2回と、
片付けるタイミングを決めてます!
うちはまだ10ヶ月なので、片付けても永遠出して遊ぶので、
その都度はしてられないので💦
ご飯の前!とか、寝る前!とか、決めるといいと思います!
コメント