
コメント

わたあめ
私は激痛と共に大量出血してしまって、病院でまだ赤ちゃん残っていると言われその場で掻き出されました。かなり昔なんですが、掻き出された感覚が悲しい気持ちとすごい鮮明に残っています。
手術であれば麻酔下でしょうか。
それならその方がいいかもしれません。

ゆぁ226
自然流産、掻爬手術(流産による手術ではありません)どちらも経験したことがあります。
7週から出血が始まり、その数日後に完全流産しました。
お腹から赤ちゃんが出てしまう前、かなりの激痛に襲われ、布団で動けず、痛い…痛い…と我慢していました。
出てしまうと、それまでの痛みが嘘のようになくなり、本当にお腹からいなくなってしまったんだなとわかりました。
その時出血は中等量ありました。
妊活は2周期あけてからOKの指示です。
掻爬手術は、前処置がかなり痛かったです。
ラミナリアを入れるのが、かなり痛くて腰が引けてしまいました。
手術中ですが、麻酔をしたにもかからず、痛みはないですが、意識がぼわーっとあって、先生の話丸聞こえ…なんだか嫌な気分になったのを覚えています。
この掻爬手術は、ポリープ除去のためでしたので、妊活再開の時期は流産とは異なると思うので、参考にはならないかな…と思いますが、手術中のことなど参考になればと思い、書かせてもらいました。
-
hana
お辛い経験話してくださりありがとうございます。
自然流産のお話、痛みと出血のことを考えるとどうしても怖くなります。
それと同時にゆぁ226さんが強く感じます。
私もママになりたいんだから強くなりたいと思うのに、ビビりが勝って情けなく思います。
手術ですが、全身麻酔でしたか?
うちは静脈麻酔で意識がうっすらある状態になりますって書いてあるのですね。
ゆぁ226さんのお話に似てるかなと思ったので…- 11月21日
-
ゆぁ226
いえいえ、少しでも参考になればと思います(*^^*)
私の場合、一週間待って自然流産にならなければ、掻爬手術をするというのが先生の方針だったので、その間に自然流産になってしまったんです。
掻爬手術は、もうしたくないと思っていたので、私的には良かったですし、
先生に、子宮の中もキレイだよ。赤ちゃん、お母さんの身体のことを思って自然に出てきたんだね。
と言われ、グッときました。
ですが、完全流産になったから良かったものの、不完全流産になってしまったら、結局は掻爬手術を受けなくてはならないので、一概に自然流産の方がいいとは、言い切れないです。
掻爬手術は、静脈麻酔でした。
私が手術した病院では、そのような説明がなかったので、手術中びっくりしました。
術後、助産師さんに、手術中話し声も聞こえててと話したら、あまり薬効かない体質なのかもね。と言われましたが、そういうものなのですね^^;- 11月21日
-
hana
ありがとうございます。
とても参考になってます!
静脈麻酔だったのですね。
静脈麻酔なんて初めて聞いたので、不安しかなかったんです💦
どれくらいうっすらなのかが聞けたので、心づもりできました。
先生にはそういうところもちゃんと説明してもらいたいですよね!
私みたいにその説明でビビることもありますが…
自然流産と手術、メリットデメリットがありますが、手術でいこうと思います!
ゆぁ226さんのお話聞けて良かったです!
ありがとうございました(*^▽^*)- 11月21日
-
ゆぁ226
グッドアンサーありがとうございます(*^^*)
今は身体も心も辛いと思います。
ですが、また赤ちゃんはつこさんのところに必ず戻ってきてくれるので、まずはご自愛くださいね。
手術無事に終わることを願っています(*^^*)- 11月21日

ミニオン( ̄^ ̄)ゞ
私はですが掻爬しました。
前処置は激痛だと聞いていたのですが全く痛くなく終わってからも痛みはありませんでした。
麻酔の注射、点滴のチクッて痛さぐらいでした。
自然はお腹が痛いと聞きますね。全部出なかったら結局は掻爬ですし。
掻爬も人によったら麻酔が覚めて激痛だったり、、。
-
hana
ありがとうございます☆
手術の前処置が痛いと聞いて怖くなってました💦
麻酔も全身麻酔だけど意識がうっすらある位にすると病院に言われまして、どのくらいの意識!?と変に構えてしまって…
みーこさんは痛くなかったとのこと。
意識はどれくらいありましたか?- 11月21日
-
ミニオン( ̄^ ̄)ゞ
前処置は個人差があるみたいですね
私は全く痛くなかったですが、、。
意識は全然なかったですよ、寝て起きたら終わってたって感じでした- 11月21日
-
hana
そうなんですね。
ありがとうございます☆- 11月21日

★JilLE★
私も掻爬手術しました。
自然流産だと、赤ちゃんらしき塊を病院へ持ってきてくれという所もあるそうです。
精神的には手術して良かったです…
-
hana
ありがとうございます☆
精神的には手術の方がよかったのですね。
気持ちの面も次に進むためにも大切ですよね。- 11月21日

T&Dmama✩.*˚
私も掻爬手術しました。
麻酔の注射が少し痛いぐらいで前処置も術後も全く痛くありませんでしたよ😃術後数日は自宅で安静にしなきゃいけなかったので、仕事も休みました。いつ手術するかは相談して決められるので、仕事も計画的に休められました。
個人的には次の妊活に向けて、手術した方が確実に子宮内をキレイにしてもらえていいと思います。悲しいですが、お腹の中に留めたまま自然に出るのを待つと感染症などのリスクを母体に与えかねないと医者にも言われました(;_;)
-
hana
ありがとうございます☆
少し痛い位なんですね。
ホッとしました。
そうですよね、感染症などのリスクは怖いです💦
手術を前向きに考えたいと思いました。
ありがとうございますm(__)m- 11月21日
-
T&Dmama✩.*˚
注射の少し痛いぐらいって感じでした!ちなみに、全身麻酔で全く痛みも感じないままあっという間に終わりました。私は帝王切開で出産しており意識がある状態での手術も経験していますが、こちらも痛みは全くありませんでした。
手術と聞くと本当に怖いですよね😭💦でも私も結果的に手術で良かったと思っています(;_;)- 11月21日
-
hana
注射なら全然大丈夫です!
うちも全身麻酔なんですが、先生から意識はうっすらある位にすると説明があったのですが、PERRYさんはどう説明受けていますか?
うっすらと言いながら全くない位になるんでしょうか。- 11月21日
-
T&Dmama✩.*˚
私は全身麻酔で意識はない状態で行いますって言われました💦意識はうっすらあっても痛みは感じないのか、病院でもう一度聞いてみてもいいと思います!手術なので不安になって当然なので、遠慮なく聞いていいと思います(*^^*)
- 11月21日
-
hana
同意書読み直してみたら静脈麻酔でした。
そうですね、一度聞いてみたいと思います。- 11月21日

ちゅるりら
私も今年の2月に7週位で稽留流産しました。
うちの病院では、1週間後に手術します。ということだったので選択肢はありませんでした。
前処置も手術もほとんど痛みはなかったです。
ただ初めての手術室にとても緊張したし、恐怖心があったけど、看護師さんたちが優しく対応して下さり不安なく処置出来ました。
-
hana
手術に恐怖感がなくなるコメントありがとうございます。
しかもちゅるりらさん今妊娠されてますね☆
おめでとうございます(*^▽^*)
手術後に妊娠されてる方のご意見に勇気がもらえした!- 11月21日
-
ちゅるりら
手術は、あれ?もう終わり?位で思ってたよりあっという間でした。
術後の経過にもよると思いますが、
2回位生理が来たら妊娠してもいいからね。
今回の流産と次の妊娠は全く関係ないから安心してね。
と病院の先生も言ってました。
今は悲しい気持ちでいっぱいだと思います。
どうか乗り越えて、お大事にしてくださいね。- 11月21日
-
hana
先生お優しい方ですね☆
ちゅるりらさんのお優しいお言葉を支えに、励みに乗り越えていきたいと思います。
ありがとうございました(*^▽^*)- 11月21日

まーたママ
こんにちは。
お辛い気持ち、お察しします。
私の病院では、どちらもメリット、デメリットがあるから、自分で考えて選んでねと言われました。
手術だと、全身麻酔なので痛みはありません。
前処置が少し痛かったくらいです。
でも手術なので、子宮に穴があいたりする危険性はごく稀ですがあるそうです。
自然に出るまで待つと、手術のような危険、体への負担はないです。
でもいつ出血が始まるかわからない、場合によっては大量出血もあるそうです。
痛みも、人によっては動けなくなることもあるそうです。
出たものをジップロックに入れて、病院に持ってきてねと言われました。
私は仕事をしていたこともあり、手術を選びました。
術後は生理を3回見送ってから妊活再開するように言われました。
術後は妊娠しやすくなると聞いたことがあって、4回目の生理はくることなく妊娠しました。
お身体お大事になさってくださいね。
-
hana
細かく教えてくださりありがとうございます。
3回も見送ったのですね。
その間経過診察などありましたか?
妊活再開後すぐに妊娠できたのですね☆
おめでとうございます☆
勇気と希望と優しいお心遣いありがとうございます(*^▽^*)- 11月21日
-
まーたママ
術後は1週間後と、その1ヶ月後くらいに診察がありました。
3回は結構長く感じました。
何回見送るかは、医師によっても違うようなので、確認されてみてもいいかもしれないです。
どうして私の赤ちゃんが!?と、とても苦しくて、辛かったですが、妊娠、出産、命の尊さも感じましたし、その子が今の娘に会わせてくれたような気がしています。
主人との絆も深まりましたし、主人も妊娠、出産について真剣に向き合ってくれるようになりました。
今は、心と身体をゆっくり休めてあげてくださいね。
でも、はつこさんは授かることができるんですよ!
私はママになれるよ!と教えに来てくれたと思っています。- 11月21日
-
hana
ありがとうございます☆
3回は結構長いですよね💦
子宮をお休みさせる期間だとも聞いたので、次のベイビーをしっかり抱き締めてくれるようになるまで待ちたいと思います。
そうですね。
全てが奇跡と改めて教えてもらった気がします。
うちも主人がかわりました。
私が妊娠できる体なんだとも教えてもらいました。
まーたママさん本当にありがとうございます(*^▽^*)- 11月21日

mama\( ・ω・ )/
私も今年2月に稽留流産しました
病院で1週間後にもう1度見てから
手術と言われその日の夜に自然流産しました。
夕方からお腹が痛く耐えれない激痛になったのが夜で激痛で苦しんだのは15分くらいでした。
綺麗に胎盤も出てくれて親孝行してくれましたよ。
私は自然流産してよかったと思ってます
見たら悲しいし辛かったけど
手術じゃ痛みもなく見ることも無く終わるので
最後に見送る事が出来たので良かったです。
-
hana
ありがとうございます☆
突然の自然流産ビックリされましたよね。
今のところ兆候はないのですが、常にビクビクしています。
そうですね。
見送ることができるんですね。
それも大切ですね。- 11月21日
hana
ありがとうございます☆
一度にどちらもご経験されたんですね(>_<)
お辛い経験話してくださりありがとうございますm(__)m