
保育園に忘れ物した上の子のパジャマとシーツを取りに行けない状況。明日の朝に連絡すべきか悩んでいます。要注意です。
上の子が保育園に忘れ物したようです💦
しかもおねしょしたパジャマとシーツ。。😩
今日は布団の持ち帰りがあり、布団袋を手に取ると、明らかに軽く、厚みもなかったので、さてはおねしょしたな、、と思いました😅
いつもは、布団は教室の外(ベランダ)に干されて、シーツやパジャマは子供のリュックや兄弟児の荷物に入れられています。
今日もそうだと思い、また時間帯的に各部屋に先生はおらず、コロナで教室には入れないので、特に気にせず帰りました。
帰宅後、荷物を見てみるとシーツもパジャマもありません😭
園に電話しましたがもう閉門後でつながらず、、
明日は園は開いていますが、早朝から法事で地元に帰るので(一泊)、月曜まで取りに行くことはできません。
明日の朝に連絡だけでもいれとくべきでしょうか?
荷物がどこにあるかもわかりません。。
たまに、先生が汚れたパンツなんかを子供に渡し忘れたりした場合は、次の日の早番の先生が洗濯することになっているそうですが、、
- はじめてのママリ🔰

はじめてのママリ🔰
パジャマ等があるかの確認と、洗ってくれたらラッキーと思って連絡します。
月曜日までそのままだと、臭いが染み付いてしまわないか心配です💦軽くでもいいので洗って欲しいですね(><)
コメント