

ままり
タミータイムでしたっけ?2ヶ月になった日から始めましたよ😊

🌈💓💓
してましたよー🥰🥰🥰

如月
しましたね♪
3ヶ月検診だかで、先生に、できない子は練習した方がいいと言われました💧

はじめてのママリ🔰
2ヵ月頃からしてました(o´〰`o)

はじめてのママリ🔰
してないです😅
何回かうつぶせにしてみたことはありましたが、泣いちゃって可哀想で😢
でも何にもしなくても3ヶ月半で勝手に寝返りするようになりました🤣

はじめてのママリ
今は新生児の時からうつ伏せ練習を推奨していますね!
勿論すごく短い時間で赤ちゃんの機嫌を見ながらですが✨
後々の運動神経や体幹などにいい影響を与えるみたいなので3人目は新生児の時に最初は10秒だけ〜とかからしていました😀‼️

はじめてのママリ🔰
助産師さんに言われて、1ヶ月過ぎからしてました☺️
初めはしんどそうですが、徐々に顔をあげてる時間が長くなっていきました!

あおた
2ヶ月からやりました🙆♀️
嫌がるならやめようと思ってたのですが、嫌がったことなかったので寝返りマスターするまでちょくちょくやりました💡

はじめてのママリ🔰
やったことないですけど、首座りも寝返りも早かったです😅
コメント