※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あーちゃん
お仕事

バイト先の人間関係で、聞いても自分で考えろと言われ、メモしても仕事しないと怒られ、臨機応変にできないと言われる。他の人は優しいが、その1人とのシフトが重なり疲れる。どう対処する?

バイト先の人間関係です

わからないことを聞くと、自分で考えなさいと言われ、

聞かないと、聞かないとダメでしょ!と言われ、、

見て覚えなさい!って言われたので、メモしてたら、ちゃんと教えてないのにメモだけして、仕事しないで!と言われ


臨機応変にできないの!?って言われますが、
その人の気分に合わせてもの言われても、どうしようもないし、他の人は皆さん優しいですし、
前と言ってる事違うと指摘したりしてくれますが、

基本その人とシフトが全て被るので疲れてしまいます‥

みなさんなら、どう対処しますか?

コメント

かた子

なんですかその人…。
ただの嫌がらせだとしか思えないけど、いるんですよね。。。どこにでも(T_T)

  • あーちゃん

    あーちゃん

    やっぱり嫌がらせですよね‥

    本当にどこにでもいるんですね、こう言う人😭!!

    前の職場は精神疾患の人がいて、暴れて物に当たるので、退職したのですが、、
    今回もハズレでした‥

    • 5月20日
ミク

頭おかしい人判断で事実を上司に相談しますね💧

  • あーちゃん

    あーちゃん

    上司の前では、普通なんですよね‥
    常に2人体制なので、
    上司いる時は優しい感じで、居なくなると元に戻ります😭

    • 5月20日
  • ミク

    ミク

    あるあるですね💧
    同僚にはおかしくて上にはいい顔して。。。

    あーちゃんさんが苦しんでることは上司に伝えた方がいいと思います!

    • 5月20日
  • あーちゃん

    あーちゃん

    あるあるなんですね、、

    そうですね、上司と次会えた時に相談してみます💦
    ありがとうございます^_^❤️

    • 5月20日
はじめてのママリ🔰

私のバイト先にもいました、、🥲
シフト被らないようにすることってできないですか?
私は仕事覚えるまではシフト被らないようにしてました💦

  • あーちゃん

    あーちゃん

    やっぱりどこにでもいるんですね😭
    固定シフトなので、変えれないんです‥

    日曜日も固定で、旦那も初めはいいよ、って言って毎回見ててくれたんですが、やっぱり休み被らなくなるし、旦那もせっかくの休みで自由が減って、ストレス溜まってきているみたいで、、それもあり辞めたくなっちゃって😭

    • 5月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    家計がやめても大丈夫なら私だったらやめます✊🏻
    そんな嫌な思いしてまで働きたくないです、、
    また新しく、旦那さんとも休みが被るところ探します😓

    • 5月20日
  • あーちゃん

    あーちゃん

    またすぐに見つければ大丈夫ですが、次見つかるかの心配はあります😭💦

    そうですよね、、子供も小さいし、旦那と職場と話してみます💦

    • 5月20日
  • あーちゃん

    あーちゃん

    ありがとうございます😊!

    • 5月20日