![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
8ヵ月の娘が牛乳アレルギーで、アレルギー対応のミルクを探しています。消化管アレルギーの疑いもあり、検査結果で牛乳アレルギーが判明。ミルクのアレルギーが原因か悩んでいます。
愚痴と質問です。
生後8ヵ月。産まれた時からずっと完ミだった娘に、牛乳アレルギーが発覚しました😢
アレルギー対応のミルクでおすすめはありますか?
(アレルギーのレベルは3で軽度ではあるらしいです。)
離乳食でヨーグルトを始めた時に、毎回では無いものの、食べている途中から気のせいかなと思う程度に口周りが赤くなることがあり、小児科に相談していましたが、完ミの赤ちゃんが牛乳アレルギーの可能性は少ないので大丈夫と言われていました。
しかし、先日、卵黄1個を食べさせたところ、数時間後に大量嘔吐💦
卵黄1個あげるまでに卵黄10回以上試していましたが、それまでは問題なしで、でも、一度吐いてしまってからは、卵黄小さじ1/2でも再び嘔吐。。
卵黄の消化管アレルギーの疑いありなので、血液検査では分からないかもしれないが念のため検査しましょうということになり、その際にヨーグルトもどうしても気になる旨伝えて追加で検査をお願いし、今日、結果を聞きに行ったところ、消化管アレルギーのためか、卵は卵黄・卵白共に0でしたが、牛乳が3となり、アレルギー対応のミルクに変更するように言われました。
娘に8ヵ月間もアレルギーがある飲み物を飲ませ続けてしまっていたことのショックと、ずっと完ミだったのに産院でも小児科でも一度も指摘されず今更⁈と言う思いと、ヨーグルトを食べて口周りが荒れている時に診察に行ったり、写真を見せてもヨーグルトが原因とは考えづらいって言ってたじゃないか!という思いでグチャグチャです😭
保湿頑張っていますが、娘は私に似てアトピー体質で肌が弱く、汗疹や湿疹がすぐに出来てしまいます。
ミルクの飲みムラが激しくて、一度に200ml飲んでくれることもあれば時間が空いていてもイヤイヤをして1mlも飲んでくれないこともあり、ずっと悩んでいました。
ミルク缶の半分くらいは排水溝行きで、他の赤ちゃんと比べるととっても細く見えますが、身長体重はずっと成長曲線のど真ん中あたりなので、問題ないと言われていました。
ミルクにアレルギーがあるせいだったのかなー。
産まれてから1回も便秘になったことが無く、毎日緩めのウンチが2〜3回出ていて、下痢かどうか心配していた時も下痢かどうかの判断基準はいつもと比べてどうかだから、毎日緩めなら問題無いと言われていたけど、粉ミルクにアレルギーがあるからだったのかなぁ。
初めての子供で分からないことばかりで産院の助産師さんや小児科の先生、市町村の育児相談でも毎回相談していたのに8ヵ月間も気づかないなんて、本当にショックです。。
ちなみにIGE抗体は40で、卵は大量嘔吐後から完全除去でしたが、ミルクをアレルギー対応のミルクに変更後、様子を見ながら少量から再開予定ということでした。
不安だー😱
- はじめてのママリ🔰
コメント
![らら](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
らら
下の子が乳、卵アレルギーあります。うちは最初の方は混合でミルク飲ませてたのに、アレルギーなんてあるの!?と思ってました💦完ミでもあるんですね😭びっくりしましたよね…💦
アレルギー用のミルクでは、ミルフィーが一番飲みやすい味のようです。うちの子はヨーグルト少しでも食べると口の周り真っ赤になりますが、このミルクは大丈夫でした🙌
うちの子も肌弱めで皮膚科にもかかってます。アレルギーにも関係ありそうと思ってました😰
心配事はつきませんが、乳や卵アレルギーは少しずつ食べさせたり年齢と共に良くなることも多いと言われたので、焦らずやっていきましょう😌
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
上の子卵と乳アレでした。
病院からはエムエーミーがいちばん症状出にくいと言われました。
ミルフィーは下の子の方が乳糖不耐症で使ったのですが臭いは凄いマシです。
普通の粉ミルクではE赤ちゃんがアレルゲン少ないと言われましたよ!
うちは上の子乳アレなの気づかないでずっと乳児湿疹に悩まされ効くと言われてる牛乳石鹸を湿疹部位に使ってました😂😂お肌も軽度アトピー診断されてましたがすごく落ち着いてます。
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
先生からは軽度なのでどれを使っても良いけど、ニューMA-1が一般的と聞いたのですが、近所のベビザラスにはミルフィーしか無くて、ミルフィーユが1番手に入りやすそうなので、第一候補でしたがMA-miも症状が出にくいのですね!
アレルギー用のミルクは匂いが独特なのでしょうか?
普通のミルクでも拒否激しいのに飲んでくれるか心配です😭
牛乳石鹸ダメですよね😂
もう牛乳も飲めるし、アトピー治ってるはずの大人の私もダメです。泣- 5月19日
-
はじめてのママリ🔰
うちは完母から体重の指摘うけてミルクあげたところ発覚でした。
アレルギーようミルクはすごい独特です😅
軽度ならミルフィーでも全然大丈夫だと思いますよ!
エムエーミー最初は飲まなくて母乳もストレスで止まり離乳食も食べずでうちは壮絶でした😅- 5月19日
-
はじめてのママリ🔰
離乳食も食べてくれないとつらいですよね😢
ありがとうございます!
参考にさせていただきます!- 5月19日
![サキ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
サキ
うちはボンラクトを使っています!
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
試供品のミルフィーとエムエーミーを試して、今はミルフィーを使っています。
ボンラクト、味や匂いはどんな感じですか?
お子さんの乳アレルギーはいつからですか?- 6月1日
-
サキ
返信が遅くなりました(;´∀`)
匂いは・・・粉ミルクの匂いと言うか笑あまり強い匂いではないかなーて感じです!
味は甘さがあり、バターに近いような。。。
うちの子は好きなようでゴクゴク飲んでいますよ★
アレルギーを診てもらっているところで試供品をもらいました!
離乳食にも使ったり、離乳食初期にはミルク粥にしたりしてました😄
うちの子は、保育園入所にあたり、7ヶ月の時に保育園指定の粉ミルクのほほえみをあげたら蕁麻疹でて、受診して検査したらアレルギーでした😭- 6月6日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
本当にびっくりです😭
ミルフィーが1番飲みやすいのですね!
今まで明治のほほえみを使っていて、ミルクを溢してもすぐに拭き取れば特にミルクで口周りが荒れたりしたことは無かったのですが、りんさんのお子様はどうでしたか?
アレルギー用のミルクに変更するキッカケはヨーグルト(離乳食)でしたか?
らら
うちもほほえみ飲ませてました!生後1ヶ月になる前くらいまででしたが、特に気になる症状はなくて、その後は母乳のみでした。離乳食を始める前、5ヶ月ごろ一度ミルクをあげてみたら口周りが赤くなって💦離乳食でもヨーグルトあげてみたら同じように赤くなったので、小児科でアレルギー検査してもらいました。
アレルギー用のミルクについての資料頂いたので、貼っておきます😄
はじめてのママリ🔰
そうだったんですね💦
ありがとうございます!
参考にさせていただきます😊