
もうすぐ3歳の息子と電車で出かける際、ベビーカーが必要か悩んでいます。移動手段や体力面を考慮したアドバイスをお願いします。
もうすぐ3歳と電車でお出かけ、ベビーカーはいりますか?
今週末、もうすぐ3歳の息子と電車で外出します。
コロナ禍のため、まともに遠出したことがありません。
目的地のショッピングモールまで、電車を2回乗り換え予定、乗り換え時間を含めた移動時間は1時間くらいです。
自宅から最寄り駅まで、自転車で10分ちょい、徒歩なら30分、路線バスが通っています。目的地は駅直結です。
通勤のため、最寄り駅に月極駐輪場を借りています
ベビーカーがあったほうがいいのかどうか悩んでいます。
ベビーカーありの場合…寝てしまったときに乗せて移動できる。本人も慣れている。しかし駅まで自転車で行けない。歩いて駅までは遠いし、バスにベビーカーありで乗るのは気も体力も使う。
ベビーカーなしの場合…自転車で最寄り駅まで行ける。電車内で場所をとらない。ショッピングセンター内ではカートを借りれば良い。しかし寝てしまったら、抱っこ移動になる。
皆さんなら、どちらを取りますか?
- はむたん(5歳11ヶ月)
コメント

ぽん
私ならベビーカー持って行きます!
行きの元気なうちは
ベビーカーを畳んでバスに乗れば
そこまで邪魔になる事もないかなと🙂
うちの子眠くなくても
歩くの疲れた〜で結局抱っこばかり。
帰りの電車では爆睡してしまい
これまた抱っこ。になるのでベビーカーないとしんどいです🥲

はじめてのママリ🔰
ベビーカー持ちながらそのくらいで初めての電車とても乗り降りが怖かったです😭
しまいには路線に入れる小さい電車でしたが
電車とホームから靴が脱げ落ちました💦大きい駅だったら相当迷惑でした。きっと確実に慣れてると思いますがお気をつけくださいm(_ _)m
お昼寝前には帰ってくる方向で自転車ありです!
あとはショッピングモールのカードで寝れる子であれば寝かせて帰ってくる作戦もありです!
-
はむたん
回答ありがとうございます。
ベビーカーと子供とで乗り降り、正直これが不安です。
うちの子昼寝するかは五分五分ですね…ショッピングカートで寝落ちはまだないです。
参考になりました!- 5月19日

もふ
最近東京都内まで片道1時間をベビーカーで行きました!
ベビーカーなら荷物も載せられるし、ないと多分死んでました(笑)
私も駅までは雨で歩けず、バスに乗りました。初めてでしたが、良い経験です。
-
はむたん
回答ありがとうございます。
こちらも大阪を縦断しようと考えてます!
赤ちゃん時代にベビーカーでバスは何度もしてますが、正直大変だった印象強いです😂
家が駅チカなら、ベビーカーで行きたいところです💦- 5月19日
はむたん
回答ありがとうございます。
うちの子は歩くの大好きな人ですが、遠出は初なので疲れるかもですね^^;
参考になりました!