
下の子は未だに母乳を欲しがり、夜中も2、3回授乳している。離乳食も偏食で、2歳まで母乳をあげてもいいか迷っている。夜間断乳を考えており、母乳回数を5回くらいに減らしたい。
母乳いつまであげてましたか??
上の子達は9ヶ月から10ヶ月で生理が来てそれと
同時に飲まなくなりミルクも飲まない子だったので
勝手に卒乳しましたが下の子は未だに飲んでるし
夜中も2.3回はあげてます…
離乳食も偏食すぎて白ごはんかうどんのみで母乳も
欲しがれば2歳くらいまではあげてもいいかな?と。
ただこのままじゃいけないのかな?とも考えてしまい。
とりあえず夜間断乳からするべきですか?
夜間断乳ってどうするんでしたっけ?笑
母乳回数が未だに7.8回あげる気がします…
とりあえず5回くらいに減らしたいなと
- はじめてのママリ(1歳4ヶ月, 3歳8ヶ月)

退会ユーザー
上の子は夜間のみですが、1歳10ヶ月まで飲んでいました💦
仕事が始まり、2時間ごとに起きるので、私もしんどくて…
おっぱいにイカつい顔を描きました!
息子はびっくりしたみたいで、すぐに断乳できました😅笑

はじめてのママリ
うちは1歳8か月まで飲んでました。
まず始めたのは日中の授乳です。
離乳食が3回になり完了食になった辺りなら母乳を欲しがらなくなり、そこから減らしていって、1歳半頃には昼間は完全に授乳しなくなりましたが
添い乳してた影響で寝る時と深夜の授乳があり5回ほど飲ませてました。
でもある時突然朝まで寝るようになり勝手に卒乳しました。

ユウ
長女2歳10ヶ月、次女1歳5〜6ヶ月(つい最近)で卒乳です😊次女は今夜寝る前のミルクがほんとに最後ですね😅
次女はここのところ夜間の授乳がなくなってきたのでそのまま卒業させた感じですが、まだおきます💧
長女が夜通し初めて寝たのが2歳半、次女は1歳過ぎで夜通し寝る日はあったかな?くらいなので満足するまで与えてました💧
コメント