※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

授乳時間が安定しない3ヶ月の赤ちゃん。毎日同じ時間に授乳していますか?整ってくるのはいつからでしょうか?アプリには整ってくると書いてあるけど…

今、生後3ヶ月で完母で育てているのですが
授乳時間が安定しません。
毎日同じ時間に授乳していますか??
時間が整ってくるのはいつからなのでしょうか?
(アプリとかではもう整ってくると書いてあるのですが…)

コメント

deleted user

だいたい2〜3時間に1回の授乳ですよ〜!

それ以上経っても起きなくて飲まない場合、無理に起こして飲ませるが基本だと思います!

2〜3時間空かなくても、泣いて欲しがるようなら母乳はいつでも🙆‍♀️と教えてもらいました!助産師に!

たろうママ👩🏻

うちの場合は離乳食2回になってからやっと生活リズムが整ってきました!生後8ヶ月ごろからです!
生後3ヶ月のころの授乳時間なんてまったく安定してなかったですし、安定させる気もなかったです🤣欲しがる時に与えればいいと思ってました!お母さんがきつくないなら、それでいいと思いますけどね☺️

はじめてのママリ🔰

安定してないです!
夜は21,3,5,8時くらいの間隔で安定してますが、日中はバラバラです😊

まーみー

母乳で同じ時間ってのは難しいですね😅
出る量も違えば、飲む量も異なるし、お腹の空き具合もその時々なので。
ミルクだったら毎回同じ量なのである程度は整いますが、これも個人差ですね😊