

ままり
お家は賃貸ですか??
私は賃貸時代、ドアの下に隙間風防止すぐ剥がれるテープ貼ったり、してましたよ〜(^ ^)
テープだと物によっては塗装剥げたりするのでドア下に差し込むタイプ??の物とかもあります。
ホームセンターとか行けば防寒グッズコーナーとか結構ありますよ〜(^ ^)

退会ユーザー
上の方のを参考に、湿度も60%程まで保つと体感温度も上がるので節約になりますよ。あとストーブはセーブモードが付いているなら、そちらにして下さい。ストーブ自体がコントロールしてくれます。でも最初の部屋が冷えきっている時は一度部屋を暖めるためにセーブにはしないで下さいね!
コメント