

退会ユーザー
7ヶ月までに90%の子ができるようになるといわれました!平均は5ヶ月くらいかな?とおもいます!息子は2ヶ月にしましたがするまえはよく身体捻ってました!

はじめてのママリ🔰
個人差ありますが、寝返りは大体5ヶ月過ぎてからって言いますよね。
娘は3か月半からしてましたが😓
身体を捻るのは、寝返りの兆候だとは思います。
退会ユーザー
7ヶ月までに90%の子ができるようになるといわれました!平均は5ヶ月くらいかな?とおもいます!息子は2ヶ月にしましたがするまえはよく身体捻ってました!
はじめてのママリ🔰
個人差ありますが、寝返りは大体5ヶ月過ぎてからって言いますよね。
娘は3か月半からしてましたが😓
身体を捻るのは、寝返りの兆候だとは思います。
「寝返り」に関する質問
生後3ヶ月、寝返りが出来るようになり、何回でもコロン。コロン。でも自分じゃ戻れないからしばらくするとアアァァァァアアア😭😭😭😭😭 寝てる今、掃除をするべきなのは分かっておるが、やる気が!!やる気がおきない!!!!…
あと数日で6ヶ月になる息子が半月前に1人でおすわりができるようになりました。 腰への負担や他の発達過程を飛ばしてしまっている気がして心配です😟 特に練習などはしていないのですが、4ヶ月頃から寝て遊ぶことを嫌がり…
3ヶ月の終わりから頭と足を残して反って横を向こうとします。 よく反りからの寝返りはよくないと言いますが、四ヶ月検診では先生はそんなに問題視してなさそうで。 みなさんは、反って寝返ろうとしたら止めますか?
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント