
離乳食で卵黄とパン粥を試そうと思っています。アトピー性皮膚炎で卵と小麦アレルギーを持っているため、どのように始めるべきか悩んでいます。ご意見をお聞かせください。
離乳食始めて1ヶ月半です。
来週に卵黄を、再来週にパン粥(食パン)を試そうと思い、先程買ってきました。
ステップ離乳食というアプリに沿って忠実に離乳食をあげており、小麦の1発目がパン粥になっていたのですが、過去のママリの質問を見ると、うどんで試されてる方が多く見受けられたのですが、うどんの方が良かったですか😂?
あと、私自身がアトピー性皮膚炎であり、卵と小麦アレルギーを生まれつき持っています。(今も完治はしてませんが、普通に食べれます)
卵黄は耳かき程度から始めれば良いとよく聞くので、そうしようと思うのですが、食パンも耳かき程度から始めるべきですかね??😣
教えていただけると幸いです🙇♀️
- はじめてのママリ🔰(生後3ヶ月, 3歳5ヶ月)
コメント

真鞠
うちもそんな感じで早めにパン粥あげてたんですが、後からアレルギー科の先生に聞いたら「本当はうどんやそうめんからの方が良い、パンのがアレルゲンが多い」と言われました😳
まぁ結果的に小麦アレルギーはなかったので何ともなかったですが、とても慎重にしたいならうどんからのが良いかもですね🤔💡
パンは乳も入ってるので、乳製品クリア後なのが必須なのと、塩分が多いとも聞きました💡
でも和光堂とかのベビーフード用のパン粥とかなら、そこら辺は安心かもですね😄
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます🙇♀️
何も考えずにアプリの通りに買い物してきてしまいました😂
食パンは大人が美味しく頂きます😭w
とりあえずうどんから始めようと思うのでまた買ってくることにします😂
乳もクリア後ということは結構、パンは後の方なんですね😳!
でも、混合でミルク飲んでて特にアレルギー出てないので大丈夫とカウントしていいんでしょうか😂
真鞠
分かります😂私も最初は離乳食の本の言いなりでした!笑
そうそう、アレルギーの先生は、ミルク飲めてれば大体乳製品はいけると言ってました💡😁
よほどのアレルギー体質とかでない限りは大丈夫なのかなと思ってます😆
はじめてのママリ🔰
ミルク飲めてても一応乳製品の時は1日置きとか小さじ1~とかで試すべきなんですかね😂