
今年度は非課税世帯でも、令和2年度は課税世帯だった場合、今年の四月〜の保育料は加算されるんですよね!?😳
今年度は非課税世帯でも、
令和2年度は課税世帯だった場合、
今年の四月〜の保育料は加算されるんですよね!?😳
- (。・ω・。)

みんてぃ
非課税世帯は0円ですが、いくらから保育料がかかるかは市区町村によります。なのでなんとも言えないです。

退会ユーザー
そうですね🤔
2020年が課税、2021年が非課税なら9月から保育料切り替わります🙆♀️
-
(。・ω・。)
ありがとうございます!無事解決しました!
- 5月17日

はじめてのママリ🔰
同じ令和2年は課税、3年から非課税世帯ですが、4月から保育料かかってます。
地域によるのかもですが、うちの地域は4月から8月は前年の課税が反映、9月以降は今の課税が保育料に反映されることになってます。
なんで、今は保育料が発生
9月から保育料かからなくなります🙂
-
(。・ω・。)
ありがとうございます!助かりました☺️
- 5月17日
コメント