
上の子が可愛くない悩み。5歳で生意気になり、反抗的な態度。お土産も受け取らず、対応に困っています。下の子と比べてしまう。対処法を教えてください。
上の子が可愛いくない。
どうしたらいいでしょうか?
5歳になり口も生意気になり
だから言ったでしょ?とか
片付けしなさいと言ったらため息したり
今してます。うるさいなぁ〜とか。
はいはいわかったみたいな感じとか。とにかくどこでそんなの覚えてきたの?って感じです。
ちょっとしたお土産プレゼントあげても、これ別にいらないみたいな。あれがよかったとか可愛げなかったり。
私も大人気ないのか普通にぶちぎれてます。
皆さんはどう対応してるんでしょうか??😭😭😭教えてください。
5歳前後こんなもんでしょうか??😭😭
比べたらいけないけど
下の子が余計に可愛いく感じてしまう。。
- はじめてのママリ(7歳)
コメント

まいごん
めっちゃわかります〜😭😭😭
いっちょ前にため息とかしてますよね(笑)
私も下の子が可愛すぎて…😣😣

はじめてのママリ
5歳〜6歳の年長の頃めっちゃひどくて毎日ブチギレてました😱
小学生になったらなんか収まってきて
今でも口答えはもちろんありますし
何?その口の聞き方。誰に向かって言ってんの?とかありますが全然違います!
年中年長が本当にひどくてつらすぎました😭😭
-
はじめてのママリ
少し落ち着くんですね😭
何その口の聞き方?って言っても反論してきます😫💦
まじでイライラしてしまいますよね😖- 5月17日
はじめてのママリ
そうなんです。
口調も大人同然でむちゃくちゃイライラしますよね😭
そんな中11ヶ月の赤ちゃんとか間違いなく可愛すぎてたまらないですね🥺比べたらいけないけどどうしてもそう感じてしまうのも事実ですよね